MENU

【日本株、投資信託】2021年の月次成績を振り返る(後編)

新年に2021年の振り返りをしておりましたが、今回は、後半6カ月の日本株・投資信託取引結果の振り返りです!

本当は、前編後編にするつもりはなかったのですが、だらだら振り返っていましたら、長くなってしまいましたので、後編は一週間後の執筆です!

2021年後半はどんな売買をしていたのか?振り返っていきたいと思います!

ちなみに、金額は公開していないですが、各月の損益はトップ画像の通りです!

前半が気になる方は、前編もご覧ください!

あわせて読みたい
【日本株、投資信託】2021年の月次成績を振り返る(前編) 明けましておめでとうございます!(2回目) 今回は、2021年の振り返りとして、月次の投資成績について振り返っていきたいと思います! 前回投稿で、2021年に大爆発した利...

現物長期投資と信用短期投資の損益は合算したグラフですが、配当金のところが長期投資とイメージしてもらえれば大丈夫です!

それでは、後半初めの7月はどうだったのか見ていきましょう!

目次

2021年7月 本ブログ始動!決算ギャンブルでなんとかプラス!

7月は、97取引でした。

この月は、大きな損も出していれば、大きな利確も行っており、その名の通り、決算ギャンブルに明け暮れていたように思います。

ちょうど、PostPrimeのベータ版が始まったのも7月で、PostPrimeに触発されてこのブログを書き始めたのも7月でした。

何か情報発信するネタがないとと思って、自分なりにいろいろ考えた結果ですね!

ネタ作りにはたいへんよかったと思いますが、それで損しては本末転倒ですので、何とかプラスで終えれていてよかったです!

あわせて読みたい
【今週の損益】中長期保有の全国保障を利確!7/12~16 日本株の基本スタンスは優待株ガチホ戦略(現物)ですが、短中期や優待株の先回り投資で信用取引を行っています。優待クロス取引は行っていません。 ここでは、今週7/12~...

銘柄で見ると、日本電産やフリービットで〇十万の損失。。

あわせて読みたい
【今週の損益】売り模様でドトール日レスを利確!7/19~7/21 今週、7/19~21の日本株短期投資(信用)の結果について書いていきたいと思います! 【今週の日本株(信用)売買結果 +3万弱】 今週は3日しかありませんでしたので、そこ...

USEN-NEXTを利確して〇十万を取り返しました!

あわせて読みたい
【今週の損益】売りがいい感じとコーエー買いがヒット!7/26~30 今週7/26~30の日本株短期投資(信用)の結果について書いていきたいと思います! 【今週の日本株(信用)売買結果 +16万】 今週は多くの決算発表があり、個別株で大きな...

ギャンブルは危ないので、皆さまは真似しないように!

2021年8月 3週連続KeePer技研で頭がいっぱい(笑)

8月は252件の取引でした!

すごいですね!なんとか情報発信ネタを自分でかき集めていたように思います!

よくニュースとかを見ながら、決算またぎエントリーをするといい感じにプラスになり、この月だけで利益が〇百万!損切も〇百万。。

一応、プラスで終えれてよかった!

サイバーエージェントを大損切していますが、任天堂やUSEN-NEXTがいい感じに利益出てますね!

あわせて読みたい
【今週の損益】決算またぎで喜悲交交、任天堂ショック後追い売買!8/2~6 今週8/2~6の日本株短期投資(信用)の結果について書いていきたいと思います! 【今週の日本株(信用)売買結果 +5万強】 先週に引き続き、今週も多くの決算発表があり、...

そして、3週連続で私の頭の中は、KeePer技研でいっぱいでした(笑)

あわせて読みたい
【今週の損益】やっちゃいけないストップ高の反落狙い。。8/10~13 今週8/10~13の日本株短期投資(信用)の結果について書いていきたいと思います! 【今週の日本株(信用)売買結果】 夏休み期間ですが、今週も多くの企業の決算発表があり...
あわせて読みたい
【今週の損益】KeePer技研大失敗からの奇跡の生還!次は失敗をしたくない!8/16~20 今週8/16~20の日本株短期投資(信用)の結果を書いていきたいと思います! 【今週の日本株(信用)売買結果 +85万】 今週は、先週までの決算発表で整理しきれなかった銘...
あわせて読みたい
【今週の損益】KeePer技研決算またぎ決着!優待権利週なので少ない売買 8/23~27 今週8/23~27の日本株短期投資(信用)の結果を書いていきたいと思います! 【今週の日本株(信用)売買結果】 今週は、金曜日27日が優待権利確定日であったため、信用取引...

ここら辺はブログを書き始めていたので、記録が残っていますね!

ブログで記録をとっていると、こういう振り返りがしやすくていいですね!

その時の自分の感情がよみがえってきます!よくもわるくも。。

2021年9月 PostPrime正式リリース!!コツコツ利確!

9月は234件の取引でした!

8月に続き、多いですね!投資とアウトプットを一生懸命頑張っていた時期だと思います!

そして、9月はPostPrimeの正式リリース月ですね!

アウトプットをすること、そして、SNSという皆さまからコメントなどをいただくことによって、自分一人では暴走していく気持ちを抑えることもできたと思います。

あわせて読みたい
【今週の損益】サイバーエージェント復活の兆し!?8/30~9/3 今週、8/30~9/3の日本株短期投資(信用)の結果を書いていきたいと思います! 【今週の日本株(信用)売買結果 +13万8000円】 今週の当たり銘柄 アインホールディングス9...

そういえば、シーアールイーの決算またぎで大ヒットもありました!

あわせて読みたい
【今週の損益】シーアールイー次期も好調期待の本決算!!前日比+18%の爆騰!!9/6~10 今週は日本市場が熱かったですね! 優待株ガチホの方はかなり含み益が出ていますが、この記事では9/6~10の日本株短期(信用)売買結果について、書いていきたいと思いま...

そして、↓の週なんかグラフ小さく見えますが、積み上げがすごいですね!我ながらあっぱれです!

あわせて読みたい
【今週の損益】ギフト町田商店とヤーマン決算爆騰!GAtech2日連続ストップ安。。9/13~17 今週も日本株上昇か!?と思わせて、急落するかと思いきやまだ耐えた1週間でしたね! この記事では今週9/13~17の日本株短期(信用)売買結果について、書いていきたいと...

↓の週なんか利確しかしていないですよ!たぶん、含み損は抱えているんだと思いますが(笑)

あわせて読みたい
【今週の損益】ケイアイスター、三井住友FGを権利日前に利確!ツルハの決算後は変な相場9/21~24 今週の日本市場も暴落か!?と思わせて、金曜日には急回復するジェットコースターのような1週間でしたね! 今週9/21~24は祝日も多く、日本市場が開いている日も3日だけ...

そして、9月末には新総裁決定もありましたね。。いろいろなご意見はあると思いますが、私からはノーコメントで。。

あわせて読みたい
【今週の損益】新総裁決定など激動の1週間!私のヘッジは機能せず爆損。。9/27~10/1 今週9/27~10/1は、新総裁決定などテーマ株を中心に激動の一週間でしたね! 今回は、今週の損益と個別銘柄の取引結果について書いていきたいと思います! 最後に爆発案...

2021年10月 ワタミ大損切大会ww

10月は251件の取引でした!

衰えを知らない売買回数!

10月には含み損をため込んだワタミの大損切大会がありました(笑)

当時は断腸の思いでしたが、損切してみるとすっきりしますね!

あわせて読みたい
【今週の損益】ワタミ大損切大会!含み損は123万円分解消!10/4~10/8 今週10/4~10/8も、岸田ショックとも言われる厳しい日本市場でしたね! 今回も、今週の損益と個別銘柄の取引結果について、書いていきたいと思います! まだまだ含み損...

一方で、全く知らなかったローツェが大ヒットしたりと、ラッキーパンチもありました!

あわせて読みたい
【今週の損益】ローツェ決算後爆騰!USEN-NEXT決算後暴落!先の読めない日本市場で淡々と決算を読む。10... 今週10/11~15の日本市場は上げ模様でしたね! 今回も、今週の損益と個別銘柄の取引結果について、書いていきたいと思います! 今週はだいぶやりくりしましたので、含み...

市況がどうだったかあまり覚えていないのですが、空売りがけっこうよかったみたいです!

あわせて読みたい
【今週の損益】マネーフォワード3Q決算失速!出前館との逆日歩生活も決着間近!10/18~10/22 今週10/18~22は、上がるかと思われましたが、木金は売り戻しの様子でしたね! 今回も、今週の損益と個別銘柄の取引結果について、書いていきたいと思います! 今週は決...

そういえば、弁護士ドットコムのストップ高もありましたね!

話題となった後は、、、引き際大事ですね!

あわせて読みたい
【今週の損益】弁護士ドットコム決算後ストップ高!期待銘柄の売りがうまくいった今週振り返り。10/25~... 今週10/25~29は、多くの決算発表があり、個別では結構変動がありましたね! 今回も、今週の損益と個別銘柄の取引結果について、書いていきたいと思います! 【今週の日...

2021年11月 心折れそうなときGoogle先生が認めてくれた

11月は112件の取引でした。

少しトーンダウンしてきております。市況のせいなのか?PostPrimeにはまりすぎたせいなのか?

期待のエムスリーが失速したのを、KADOKAWAなど期待の銘柄でなんとか取り返せたのはよかったです。

1年前の自分だったら、見ないふりをしていたと思います。。

あわせて読みたい
【今週の損益】エムスリー大損切。。KADOKAWA、コナミで取り返す!11/1~11/5 こんにちは! 今週の日本株(信用)の損益結果はトップ画像の通りです! エムスリーの大損切、ブイキューブ、KADOKAWA、コナミの大当たりでトントンで終了! そして、含み...

NEXTONEって皆さまご存じですか?私、けっこう期待していたりします。

あと、関係ないですが、ここらへんでブログ書き続ける心が折れそうになってますね(笑)

折れそうになった矢先に、Google大先生に認められるという朗報がありました!↓

あわせて読みたい
【今週の損益】NEXTONEはどこまで伸びるか!?ジェイリースの雲行きが怪しくなってきた。。11/8~11/12 今週11/8~12の日本株売買結果報告です! 今週は、大量の決算発表があり、正直まだ消化不良中ですが、いくつかの銘柄をエントリーしました! 今週も先週に引き続き、詳...

けっこう売りがいい感じに機能してきていますね。

オリエンタルランド(ディズニーランドシー)は、なかなか厳しいだろうとは思いながらも、アフターコロナを見据えて、上がっていたりしました。

株価は人の感情で動くというのを実感した1年でもあります。

あわせて読みたい
【今週の損益】今週は粘り勝ち!どこまで上がるかオリエンタルランドは最後に反落!11/15~11/19 今週11/15~11/19の日本株信用損益結果です! 今週の日本市場は少し下がり目でしたが、金曜日には少し反発がみられましたね! 今週の日本株信用売買結果はトップ画像の...
あわせて読みたい
【今週の損益】終わりの金曜日に大きく下げ!日本市場はこのまま沈みゆくのか!?11/22~11/26 今週は、勤労感謝の日の祝日で市場が開いている日も少なかったですが、最後の金曜日に大きく日本市場は下げて終わりましたね。 さて、個人投資家の11/22~11/26の日本株...

2021年12月 締めの12月はポジション調整

12月は71件の取引でした。

小さくまとまってきましたね。ダンさんのライオン戦略がだいぶ染みついてきたのでしょうか。

2021年中にはアフターコロナとはなりませんでした。ただ、ウィズコロナに関しては、だいぶ見えてきたようにも思います。コロナも投資もいろいろなリスクはありますが、楽しいことを禁止してまでやることじゃありません。やりすぎず、ほどほどに楽しんでいきたいですね!

あわせて読みたい
【今週の損益】オミクロン株不安で大きく下がった日本市場。USEN、SONYの利確で乗り切る!11/29~12/3 今週は、オミクロン株上陸か!?というところで、不安たっぷりな一週間で、日本市場も大きく下げましたが、終わりには少し踏ん張っていた感じですね! 早速ですが、荒波...

12月は年末を見据えて、ポジション調整にも走っていたように思います。

あわせて読みたい
【今週の損益】ラクスル決算またぎ大損切。。投資は自己責任自己判断で。。12/6~12/10 今週は、オミクロン株の不安が少し和らぎながらも、誰もが警戒していた1週間でしたね。 早速ですが、今週12/6~12/10の日本株損益結果発表です! 結果はトップ画像の通...

当たった銘柄もあるようなので、収支はプラスですが、ラッキーパンチだとも感じます。

あわせて読みたい
【今週の損益】GAtech本決算で爆騰!!SBIとアインの持ち越しを利確!12/13~12/17 今週は、FOMC織り込み済みで無事通過かと思いきや、金曜日には反落するという方向性が見えない一週間となりました! そんな中、淡々と決算関連投資をした今週、12/13~1...

↓ここらへんはしっかり狙えている感じがしますね。

あわせて読みたい
【今週の損益】閑散としていた日本市場。。ツルハ決算またぎ投資結果はいかに!?12/20~12/24 今週は、売買代金も少なく、閑散とした日本市場でしたね。。 そんな中、淡々と決算関連投資をした今週、12/20~12/24の日本株損益結果の発表です! 結果はトップ画像の...

↓これはつい先日のような話ですが、一応締めとして載せておきます。

あわせて読みたい
【今週の損益】年末締めの1週間。悔いのないポジション調整と来年を見据える。12/27~12/30 年末の1週間は商いも少なく、来年を見据えたポジション調整が多そうな感じでしたね。 私も漏れなくポジション調整が主でしたし、12月優待銘柄の権利確定日もありました...

と、後半の6カ月も短いですが、振り返ってみました!

前半6カ月の時には、ブログに記録がなかったので、証券会社の取引履歴を見ながら、振り返りが大変でしたが、後半6カ月はブログで週単位で振り返っていたので、とても振り返りが楽でした!

楽することがいいわけではないですが、すでに週単位で振り返っていると、自分の反省なども早めに次の投資に生かせるので、いいですね!

長期投資家の方は、年単位で大きな含み損を抱えながら、来年どうしようかと考えることも多いと思いますが、私は優待ガチホ戦略を基本としながらも、短期決算投資で企業の良しあしを評価しながら、先々を見据えて投資していきたいと思います!

それでは、後編出すのがだいぶ遅くなりましたが、今年も楽しい投資ライフをお過ごしください!

※投資は自己責任です。ご参考までに。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次