MENU

【今週の損益】サイバーエージェント復活の兆し!?8/30~9/3

今週、8/30~9/3の日本株短期投資(信用)の結果を書いていきたいと思います!

目次

今週の日本株(信用)売買結果 +13万8000円

今週の当たり銘柄

アインホールディングス9627 +68000円

9/2に1Q決算を発表したアインホールディングスですが、大幅増益の決算発表にもかかわらず、材料の出尽くし感から、明けの9/3には5%近く株価を下げました。

自分も自信はなかったのですが、売りで入りまして、結果的に大きな利益をとることができました。

今週一番の利益ですが、長期ではあまりチェックしていない企業でしたので、コメント少なく、これぐらいで。。ラッキーパンチですね(笑)

オリエンタルランド4661 +65000円

ディズニーランドやディズニーシーを運営するオリエンタルランドでも大きな利益をとることができました。特に材料はなく、日本市場全体の下落を懸念して、売りから入れる銘柄はないかと検討して、オリエンタルランドになりました。

最後にも書きますが、オリエンタルランドのポジションはまだ残っており、金曜日に日本市場全体も含めて上昇がみられたため、今後、爆騰があった際には恐ろしい結果になりそうです。

オリエンタルランドは、一株が1万円を超える株価となっているため、100株単位で取引をすると、一撃で100万以上の投資となってしまうため、得られる利益も大きいですが、失敗したときの損失も大きくなります。

長期での建て玉保有は危険ですので、早めに決着をつけたいと思います。

出前館2484 +47000円

さようなら出前館の記事も書きました出前サービスを展開する出前館です。

8月優待権利日の少し前に優待廃止を発表するなど、個人投資家にやさしくない企業ということで、一個人投資家として、売り先行の売買をしています。

ここ1年は株価がどんどん下がっている点と優待関連を意識した売りのためか、逆日歩が発生しており、制度信用で売り建てをしていると、お金を毎日払っていく状況でした。

私自身、逆日歩などの制度をよく理解していないので、逆日歩がついているような銘柄は、普段はあまり手出しをしないのですが、ここ2週間ぐらいの株価上昇が許せなかったのもあり、売りで参戦しました。

結果的には大きな利益がとれましたが、まだ個人的な売りの戦いは終わっていないため、今後もどのような株価推移となるかは見守っていきたいと思います。

この戦いが終わったら、優待株チェックリストから外します!

今週の決算銘柄は何とかプラス

9/1に1Q決算発表があった伊藤園、9/2に中間決算発表があった不二電機工業をいずれも決算またぎをしました。

  • 伊藤園2593 +15000円
  • 不二電機工業6654 +3000円

市場評価としては分かれており、伊藤園は翌日、株価上昇した後に大きく売られる場面があり、不二電機工業は翌日、大きく売られた後に回復をするという結果でした。

短期、長期投資の思惑がそれぞれ入り乱れる形ではありましたが、個人的にはどちらも何とかプラスで終えれてよかったと思います。

過去の決算またぎ失敗銘柄の精算

過去の決算関連銘柄で復活を期待していた銘柄たちをいくつか精算しました。

  • サイバーエージェント4751 +14000円
  • ミライトホールディングス1417 +2000円
  • ヤマトホールディングス9064 ー86000円

サイバーエージェントとミライトホールディングスは上がってきたタイミングで利確ができ、クロネコヤマトさんはしばらく戻ってこなさそうな感じでしたので、当たり銘柄たちの利益と相殺する形で損切しました。

9月権利銘柄を先取りするも先行き不透明で手仕舞い

9月に優待権利がある大和証券Gと中間配当がある三井住友FGを、9月権利日に向けて先回り買いをしていましたが、金曜日に大きく日本市場が上昇しましたので、反落を恐れて一旦利確してしまいました。

  • 大和証券G8601 +7000円
  • 三井住友FG8316 +3000円

個別銘柄の好調不調以前に、日本市場全体の相場感に左右されますので、個別のニュースだけでなく、日本市場、さらには世界情勢も意識して、波乗り投資をしていきたいですね。

来週への持ち越し含み損益 -47万

先週比+16万の含み損-47万で着地です!今週は売買でも利益が出ていましたので、いい感じですね。

タイトルにも書きましたが、サイバーエージェントに復活の兆しが見えてきました!

今週の上昇のおかげで建て玉整理と共に、まだ残している建て玉も含み益が出そうなレベルまできましたので、今後のさらなる上昇に期待です!

一方で、日本市場に対するヘッジとして売りを出していた別の銘柄が徐々に上がっており、とうとうサイバーエージェントの含み損を上回る(損が大きいから下回る?)状況となっています。

その一つが、売買ではうまくいっているように見えたオリエンタルランドです。金曜日に前日までの下げを取り戻す動きを見せておりますので、爆発する前に手仕舞いしたいと思っています。

その他、金曜日には決算またぎとして、ティーライフ3172、ファースト住建8917などに参戦しましたので、来週月曜日の株価がどうなるか個人的に注目しています!

来週月曜日6日までの注目決算銘柄については、別記事で書いておりますので、皆様の投資判断の参考になりましたら幸いです。

投資は自己責任です。ご参考までに。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次