【9月優待】28日(水)権利付最終日まで随時更新!お忘れなく!2022年版

9月も始まりました!

9月も権利銘柄が多いので、早めに一覧画像載せておきます!

権利付最終日の28日(水)まで一カ月かけて、自分自身でも精査をしながら、記事更新をしていきたいと思いますので、一緒に検討していければと思います!

それでは、早速9月優待銘柄のご紹介です!

目次

表の語句説明

コード、銘柄名は、その通りですので、問題ないかと思います。

優待内容と目安投資金額は、優待がもらえる最低単元のものを主に記載しています。

そして、条件は、1年以上などの継続保有条件などがある銘柄、長期は、長期保有によって優待内容がグレードアップする場合がある銘柄になります。

私の場合は、今月買う銘柄の選定の優先度のひとつに、この継続保有条件または長期保有グレードアップの銘柄を、優先して検討しています。

これら条件がない企業は、権利日だけ買われて権利落ちで大きく売られたり、クロス取引によって優待タダどりというのが起こりやすいので、権利落ち後の株価も読みにくいところがあります。

継続保有などの条件があれば、必ず大丈夫ということはないですが、少なくともある一定数の個人投資家たちはそのまま買いポジションを残します。

皆さまも、一日だけ株主になって優待取りをするという投資ではなく、長期目線でいい企業がどうか判断した上で、投資の判断をいただければ幸いです。

そして、先々月から本社の項目を追加しました!

地域の特産品などを優待として取り扱う企業もありますので、地方企業応援の意味も込めて、これからも表の中に載せていきたいと思います!

調べた企業を順次更新していきます!

【高配当?】大和証券G本社 8601(9/21追記)

私が買うか見極めている銘柄のひとつである大和証券G本社です!

優待内容は、1000株以上からでカタログギフトから商品を選べます!

株主優待 | 株式・社債情報 | 大和証券グループ本社 (daiwa-grp.jp)

詳しくは、会社IRサイトなどもご確認いただければと思いますが、1000株で2000円相当の商品から選べるそうです!

9月3月両方実施しておりますので、楽しみも2倍な銘柄ではありますが、その分1回あたりの優待金額は落ちてしまいます。

そのため、優待目当てでインするのはあまり得をしないかもしれませんが、証券会社などは高配当なことでも知られます。

ただ、現状は今期配当は未定の発表をしており、高配当となるかどうかは分かりません。

そして、1Q決算は発表されておりますが、進捗は芳しくない状況となっておりますので、減配や優待改悪などの発表が今後ある可能性も視野に入れておく必要はあります。

しかし、1Q決算後の下落水準まで9/21現在下がってきているところであり、底値が固いようであれば、インを検討してもいいかと考えております。

とはいえ、下値を割ってきたときはどこまで下がるか分かりませんので、どこまでが許容範囲かよく自分で設定した上で、投資をするかどうかは検討していきましょう。

ちなみに、繰り返しになりますが、優待は1000株からです。

100株だけ買っても優待はもらえませんので、ご注意ください。

【高配当】TOKAIホールディングス 3167

静岡県に拠点を構えるLPガスを始めとしたいろいろな展開をしている買い会社です!

優待内容がおもしろく、『水』『QUOカード』『自社サービスポイント(携帯料金割引)』などいろいろ選択肢が選べます!

株主還元(配当・優待) | TOKAIホールディングス (tokaiholdings.co.jp)

TOKAIのサービスは何も利用していないという方でも、ペットボトルのお水やQUOカードは特に契約等なく使えますので、利用できるものがないということはないと思います。

また、優待もおもしろいですが、配当もしっかりと出して、株主還元をしっかりしておりますので、応援したくなる企業です。

業績の方は、ここ数年は徐々に伸びておりましたが、今期1Qに関しては、伸びが頭打ちになっているように見えます。

業績・財務ハイライト | TOKAIホールディングス (tokaiholdings.co.jp)

株価の方もそれに伴い少し下がってきているようですので、仕込むタイミングとしてはありかもしれません。

ただ、ビジネスモデルなどを考えると革新的な伸びというのは期待しにくいかもしれませんので、ジリジリ下がって、減配や優待廃止、縮小というようなことがあっても保有したいと思えるかどうかは、よく判断してから投資を検討した方がよさそうです。

TOKAIの携帯通信(LIBMO)の契約をしているかたなどは、とても大きな割引がありますので、固定費削減の意味でもいいかもしれません。

わざわざ優待のために通信会社を変える必要まではないと思いますので、使い慣れた環境でストレスのない生活をしていきたいですね。

【ヨコヨコ】システム情報 3677

独立系SIのシステム情報です!

株主優待|株式会社 システム情報 (sysj.co.jp)

優待内容は、QUOカード500円相当からとなり、1年以上、3年以上でグレードアップします!

それ以外にも、抽選になりますが、50名に10万円相当の旅行券が当たるチャンスもあるということで、優待に楽しみを与える企業だと思います。

業績推移|株式会社 システム情報 (sysj.co.jp)

業績の方は順調に伸びておりますが、株価は急騰急落が2年前ほどにあった後はヨコヨコな感じです。

長期で見ると右肩上がりのいい水準に入ってきたのではないかと思いますので、インをするなら今年か来年かがいい感じかと感じます。

優待のグレードアップも加味すると早いに越したことはないですが、気になるところはPBRが4程度と少し企業価値としては高い感じも見受けられる点です。

成長の鈍化も見られるようですので、ここから株価の下落が始まるのか?もしくは、今後も利益を徐々に伸ばしていくのか?によって、投資判断が分かれるところかと思います。

過去の決算と今後の業績予想をよく見てから投資するかどうかは自己判断していきましょう!

【お手頃】CEホールディングス 4320

電子カルテシステムを開発しているCEホールディングスは、9月年1回優待銘柄になります。

優待制度 – 株式会社CEホールディングス (ce-hd.co.jp)

100株保有で1000円相当のQUOカードがもらえるということで、株価と照らし合わせると、優待利回りがかなり高めな感じです。

業績の方は、4半期で安定はしないですが、伸びている様子がうかがえます。

ただ、通期は昨年より少し低めのところを予想しておりますので、実際の今期利益が見通しにくいところです。

予想外に高ければ上がる可能性もありますが、予想外に低い利益となれば、また下がる可能性もありますので、注意が必要です。

また、この銘柄は9月年1回優待の実施であり、なおかつ特に優待取得に関する条件がついておりません。

もしかすると、優待権利だけ狙っている人やそれに関連した取引をする大口投資家がいるかもしれませんので、権利落ち後の下落も頭には入れておきたいところです。

とはいえ、手の出しやすい金額ではありますので、将来性や権利落ち後のことも考えたうえで、ご検討いただけますと幸いです。

【お手頃】さくらインターネット 3778

独立系のデータセンターを運営するさくらインターネットです!

優待内容は、100株でQUOカード500円相当が年二回もらえます!

株式情報・株主還元|IR情報|さくらインターネット (sakura.ad.jp)

業績の方も今期上方修正をしておりますので、会社としての見通しも悪くないところかと思います。

昨年は利益が伸びず、じわじわ株価も下がってきたタイミングではありますので、今期はどこかのタイミングでインを検討してもいいかもしれません。

ただ、まだ下げ止まる雰囲気がありませんので、今月買うべきかというと少し判断に悩むところです。

特に優待の長期保有条件などはありませんので、もう少し下げ止まりを確認してからインする方がいいかもしれませんが、10万円以下で投資しやすい金額の優待銘柄として、取り上げさせていただきました。

【下がったら】FOOD&LIFE COMPANY 3563

スシローでおなじみのFOOD&LIFE COMPANYです!

おとり広告とかで世の中を騒がせており、業績も下方修正をしたりと大きく株価が下がっているところですが、ようやく底値圏かなと思いまして、チェックしております!

優待内容は、スシローで使える食事券が100株で1100円相当×年二回もらえるそうです!

株主優待 | 株式会社FOOD & LIFE COMPANIES (food-and-life.co.jp)

私はまだ投資をしていないですが、長期的な目線でも底値圏にきているところかと感じております。

ただ、まだ下降傾向のトレンドではあるため、このタイミングで入るのは勇気がいるところです。

直近でも転換点となるのかどうかという感じで、大きく値が動いているところですので、安易なインは大損失につながる可能性があります。

私も2100~2200円ぐらいまで下がってくるようであれば、インを検討しようと思いますが、全体相場も見ながらよく考えたいと思います。

【優待変更】ティーガイア 3738

QUOカードを子会社に持つティーガイアです!

この銘柄がQUOカード優待を廃止した際には、QUOカードビジネスの終焉が見えそうです。

優待内容は、QUOカードが3月9月の年二回もらえますが、今回2022年9月より少し長期保有を優遇する制度に変更しております。

株主優待制度 | 株式情報 | IR情報 | 株式会社ティーガイア(T-GAIA)

前回までは、買ったらすぐに1000円相当のQUOカードがもらえておりましたが、今回からは半年以上の継続保有条件がつく形になりますので、今回買ってもQUOカードはもらえません。次の3月権利からになります。

また、さらに長期3年以上保有している方には、金額UPの拡充を行っており、長期で保有したくなる会社になります。

ただ、一方で業績の悪化とともに株価も下落している状況で、なかなか安心して長期投資ができるかというと難しいところもあります。

ここ最近は、株価ヨコヨコではありますが、このまま業績悪化するようであれば、優待縮小などの可能性もあります。

QUOカードを扱う企業ですので、QUOカード事業の売却などしない限りQUOカード優待の廃止はないと思いますが、長期投資をするならば、ビジネスモデルの将来性や業績はしっかりとチェックしていきたいですね。

【決算期変更】プレサンスコーポレーション 3254

関西を中心に分譲マンションを提供する不動産会社のプレサンスです!

昨年より決算期が9月に変更になりましたので、過去の動向が読みにくいところですが、今期3Qまでの決算は順調に利益を出しているように見えます。

そして、肝心の優待内容は、VJAギフトカード5000円相当だそうです。

配当政策・株主優待| 都市型マンションの未来を創造する。マンション経営・マンション投資なら株式会社プレサンスコーポレーション (pressance.co.jp)

注意しないといけないのは、400株以上からになりますので、100株保有では権利がありません。

400株分買おうと思うと60万近くになりますので、さっと買える金額ではないですね。。

また、利益自体は順調に積み重ねていますが、過去数年前と比べると少ない感じはしますので、まだもう少し様子見した方がいいような気がしてきました。

優待目当てで買うことだけはないように、会社の業績と将来性をよく検討した上でご検討ください。

【優待廃止】マルイグループ 8252

個人的に改悪はあっても廃止はないのではないかと思っていたマルイグループが2022年9月権利をもって、優待廃止を発表しております。。

株主優待制度 | 株式・社債情報 | 投資家情報 | 丸井グループ-maruigroup website- (0101maruigroup.co.jp)

優待廃止は寂しいところですが、個人的にはマルイのビジネスモデルは気に入っており、エポスカードゴールドも好んで使っています!

今回の優待廃止をしたことで、もしかしたらエポスカードの特典改悪などあるかもしれませんが、いまのところ、年会費無料にできるゴールドカードではNo1,2を争うところだと感じています。

優待廃止の発表で株価も下げましたが、長期的に見ると高値突破を試すところかと思います。

優待はなくなりますが、個人的に気に入っている企業は引き続きホールドしていきたいと思います!

【債務超過】極楽湯ホールディングス 2340

8月末の決算発表で債務超過が発表された極楽湯ホールディングスですが、9月優待銘柄になります。

債務超過となって、厳しい経営状況であるとは思いますし、場合によっては上場廃止もありうると思いますが、株主優待に対する想いがIRサイトから感じられます。

株主優待制度 | 極楽湯ホールディングス (gokurakuyu-holdings.co.jp)

状況次第では、優待廃止や改悪も考えられますので、必ずもらえるという保証はありませんが、極楽湯をよく利用される方は、企業応援の意味も込めて、株を買うという選択もありだと思います。

債務超過の発表がされてから、大きく株価は下げ、100株で2~3万ぐらいからの投資金額で投資ができます。

ただ、優待券は1年以上の継続保有条件もありますので、この9月に買っても1年以上待たないと優待券はもらえませんし、来年には場合によっては、経営状況がもっと悪化している可能性もあります。

私も投資をしようか考えているところですが、紙切れになる可能性もよく考慮しながら、投資を検討していきたいと思います。

【優待廃止】 大東建託 1878

100株100万以上するのでチェックしていない方も多いと思いますが、大東建託が2022年9月権利を最後に優待廃止をすることを発表しました。

株主優待制度| 土地活用のことなら – 大東建託 (kentaku.co.jp)

投資金額が高いところと優待の内容も主には大東建託のサービス利用が割引になるという内容でしたので、一部の人向けの優待でした。

そのため、優待目的で投資をしていた人は少ないのではないかと思いますが、優待廃止の流れが加速していくのは残念な限りです。

私もノンホルでしたので、そっとチェックリストから外しておきます。

28日(水)まで順次更新していきます!

ブログは最終まとめとしながら、Twitterや投資系SNSのPostPrimeで皆さまと一緒に検討していきたいと思います!

もし一緒に検討していただける方いましたら、PostPrimeにてコメントいただけますと幸いです!

そして、以下は先月8月のものですが、権利日直前の土日にひとり言を撮っていました!

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

9月も権利前にやろうかなぁと思いますので、お楽しみに!やらないかもしれないです(笑)

優待投資を楽しみましょう!!

9月は、3月決算企業の中間期となり、3月9月優待株が多数あります!

一覧でも見切れないほどですので、しっかり狙いを定めて、いいタイミングでインを検討していきましょう!

優待投資は、はっきり言ってすぐには儲かりません。

1年3年5年先を見据えながら、長期で保有できそうな企業を自分の考えのもと、投資していきたいですね。

ちなみに、私が優待ガチホ戦略となった経緯は、以下にまとめています!

あわせて読みたい
なぜ優待株ガチホ戦略になったのか? 今回は、なぜ優待株ガチホ戦略となったのか?について書いていきたいと思います! 【優待株ガチホ戦略とは?】 名前のごとく、日本株特有のシステムである株主優待を導...

簡単にまとめると、市場から撤退しないことが大事!

そして、楽しめる投資をすることが大事だと思います!

今月も楽しい優待投資生活をしていきましょう!

※特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。

※投資は自己責任、自己判断でお願いします。

※優待到着、優待利用生活はTwitterで日々更新中です!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次