【8月優待】29日(火)権利付最終日まで随時更新!2023年版

8月始まりましたね!

日本株の上昇トレンドも一段落したかと思いきや、また再上昇しそうな雰囲気もあります。

安いと思えば買い、高いと思えばぎりぎりまで引っ張って投資判断をしていきましょう!

それでは早速、保有銘柄を中心に個別の雑感を書いていきたいと思います!

目次

継続保有条件付きの銘柄

サイゼリヤ(7581)

IRニュース|投資家の皆様へ|サイゼリヤ (saizeriya.co.jp)

優待内容は、イタリアンレストランのサイゼリヤで使えるお食事券2000円相当から1000株以上で最大2万円分までグレードアップします!

1年以上の保有条件がありますので、今買ってももらえるのは来年からとなりますが、100株でも1000株でも優待の利回りが変わらないのがいいですね。

マルマエ(6264)

株式情報/株主優待/株主様の個人情報の利用目的|株式会社マルマエ (marumae.com)

優待内容は、QUOカード1000円相当になります!

6ヵ月以上の保有条件がありますので、今年の2月から保有していた方はこの8月優待でもらえるようになります。

逆に言えば、今買ってもすぐにはもらえないので、買う検討は2月にした方がいいのかもしれないですね。

フロイント産業(6312)

配当・株主還元・株主優待 | 株式情報 | 株主・投資家情報 | フロイント産業 (freund.co.jp)

優待内容は、QUOカード1000円相当から3年以上の長期保有で2000円相当までグレードアップします!

1000円相当の場合も1年以上の保有条件がありますので、今買ってももらえるのは来年からになります。

システムインテグレータ(3826)

株式会社システムインテグレータ | 株主還元・配当・優待 (sint.co.jp)

優待内容は、新潟県産の減農薬減化学肥料(特別栽培農作物)コシヒカリ1kgから16000株以上で最大10kgまでグレードアップします!

1kgもらうときにも200株を半年以上保有していないともらえませんので、株数と保有期間には注意が必要です。

最近は配送費なども上がってきて、ものを送るような銘柄は最低もらえる単位の引き上げやいっそのこと優待廃止というようなことをすることもありますので、注意が必要です。

ただ、継続保有条件もありますし、届けられるコシヒカリも会長のこだわりが見受けられますので、その想いが引き継がれている限りは優待は継続されると思います。

改悪はあるかもしれないですが、その時に買い増しをしたいと思える企業かどうかよく判断してから投資判断をしていきたいですね。

マニー(7730)

配当方針・株主優待|株主・株式情報|IR情報|マニー株式会社 MANI

優待内容は、300株を1年以上継続保有でQUOカード3000円相当がもらえるそうです!

2022年は期待感から大きく上昇しておりましたが、2023年期のスタートで進捗が芳しくなく、下がり続ける前半戦だったようです。

私もチェックしていなかった銘柄だったのですが、直近の3Q進捗は好調な雰囲気もあり、長期的な回復もあるのではないかと考えております。

8月に入ってから株価が上がっておりましたが、中旬に入り日本市場全体が下がってきておりますので、長期目線でいい塩梅まで下がってくれば買いも検討したいと思っています。

300株からですし、1年以上継続保有条件もありますので、じっくり1年以上の長期の目線で買うかどうか考えていきたいですね。

長期保有優遇のある銘柄

コジマ(7513)

kojima.net – 企業・IR情報 – 株式情報 – 株主優待制度

優待内容は、コジマやビックカメラなどで使える買い物券1000円相当から5000株以上で2万円相当までグレードアップします!

さらに、今年来年からは年2回権利となるだけでなく、1年以上2年以上の長期保有でそれぞれ1000円相当2000円相当の上乗せがあるなど、優待拡充があります!

年2回優待とはなりますが、2月は一律1000円相当とのことですので、基本的には8月優待を目指して検討した方がよさそうです。

改悪ポイントがあるとすれば、年2回権利となったことで、優待券の有効期限が1年から半年になってしまいましたので、ゆったりとしていると使用期限を過ぎてしまいます。

ただ、ビックカメラと同じ有効期限になっただけだと思いますので、ビックカメラを保有中の方はコジマも検討してみてもいいかもしれないですね。

ビックカメラ(3048)

株主優待制度│株式会社ビックカメラ:株主・投資家情報サイト (biccamera.co.jp)

優待内容は、ビックカメラやソフマップなどで使える買い物券1000円相当から1万株以上で2500円相当、そして、8月には長期保有で1年以上で1000円相当、2年以上で2000円相当の追加があります。

長期保有優遇があるのは8月だけですので、長期保有を考えるのであれば、2月より8月権利で検討した方がいいかもしれません。

この優待券で注意すべきは、半年の有効期限ということであり、皆さまが普段から家電量販店に行かれないようであれば、なかなか使い切るのが難しいです。

近くにビックカメラなどの大型店があれば、日用品なども売っていますので消費に困らないのですが、近くに店舗がない場合は、数駅先まで出向かないといけない場合もあり、1000円の優待券を使うのに数百円払っているということにもなりかねません。

近くに店舗がある方や半年に1回はビックカメラで買い物をする方にはおすすめの優待です。

リンガーハット(8200)

株主優待制度|株式会社リンガーハット (ringerhut.co.jp)

優待内容は、リンガーハットで使えるお食事券1650円相当から2000株以上で2万7500円相当がもらえます!

長期保有で上乗せもあるのですが、これは2月権利のみとなりますので、8月権利では上記金額のみになります。

300株以上を保有していると、リンガーハットの商品が冷凍で届く商品も選べるようになりますので、近くに店舗がない方も300株以上保有であれば、有効に優待券を使うことができます!

ただ、なんだかんだで使い切りにくかったりしますので、リンガーハットを利用したことがないという方は、一度、店舗で試してみてから、株を買うかどうかを検討してもいいかもしれません。

コメダホールディングス(3543)

株主優待 | 株式について | IR情報 | 株式会社コメダホールディングス (komeda-holdings.co.jp)

優待内容は、コメダ独自の電子マネーであるKOMECAに1000円相当のチャージをしたものをいただけます!

毎年同じKOMECAにチャージされますので、使い切ったとしてもKOMECAを捨てずにとっておく必要はありますし、チャージがされているというのを忘れがちになりますので、普段からコメダ珈琲を利用している方以外は失効してしまうリスクもあるので、注意が必要です。

かくいう私も年に数回のコメダ珈琲の利用という程度ですので、うかうかしていると失効直前ということがしばしばあります。

とはいえ、少しお高いですが、ゆっくり優雅なコーヒータイムを過ごすことができますので、ぜひ優待をもらった際にはコメダでまったりしてみてください。

また、300株3年以上の長期保有でさらに1000円分追加という長期保有優遇制度もありますが、これは2月権利の時のみですので、まずは100株で1,2年試してみて、いいなと思えば300株まで買い増していくというのもありかもしれないですね。

私は上記の戦略で100株からインしましたが、いまとなっては買い増しがしにくいぐらいに上昇してしまいました。。

嬉しい悲鳴ではありますが、安くなるタイミングがあれば、買い増しを検討していきたいと思います。

コシダカホールディングス(2157)

株主優待 | IR情報 | 株式会社コシダカホールディングス (koshidakaholdings.co.jp)

優待内容は、カラオケ店まねきねこで使用できる優待券2000円相当から1000株3年以上で2万円相当までグレードアップします!

まねきねこに行った事がない方もいると思いますが、普通のカラオケ店です。

店舗によるかもしれませんが、持ち込みOKなことが多く、純粋にカラオケ利用料を計算して入店することができるので、良心的なカラオケ店だと感じています。

カラオケの利用者の少ない午前中は、朝うたという形で安く利用できたりもしますので、ぜひお近くの店舗を調べてみていただけたらと思います。

これまでにまねきねこを利用したことがない方にはおすすめしないですが、利用していいなと思った方などは投資を検討してみてもいいかもしれません。

ただ、他のカラオケ店より店舗数が少ないので、お近くに行ける店舗があるかどうかはぜひ調べてみてください。

私はもう3年以上継続保有中なので、売るに売れない状況になっていますが、優待券をもらうのをきっかけにカラオケを楽しんでいます。

明光ネットワークジャパン(4668)

配当実績・株主優待 | 株式情報 | 投資家情報 | 株式会社明光ネットワークジャパン (meikonet.co.jp)

優待内容は、QUOカード500円相当から1000株3年以上で2500円相当までグレードアップします!

QUOカードの優待は、廃止や改悪のリスクが高いですが、こちらの企業も2020年に減額の改悪を行っています。

私はその前から投資をしていて、改悪されるタイミングの時に継続するかどうかを考えましたが、当時はコロナ禍で株価もかなり下がっておりましたので、そのまま保有という判断としました。

そこからさらに下がりましたが、これからの投資という観点であれば、意外とありなんじゃないかと思い始めております。

少子化も進み、ビジネスモデルとしては厳しいところかと思いますが、新たな挑戦などを進めているようではありますし、コロナ禍が明けて、再出発というところかと思いますので、今後に注目をしています。

ただ、優待に関してはいつ廃止になってもおかしくないかと思いますので、優待目的ではなく、将来性があると思った方のみ投資をご検討いただければと思います。

年2回(2月8月)権利のある銘柄

ユナイテッド・スーパーマーケット(3222)

株主優待制度のご案内 | ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社 (usmh.co.jp)

優待内容は、マルエツなどで使える優待割引券かカタログギフトよりお米などをいただけます!

マルエツなどのスーパーが近くにない方は、カタログギフトからお米やカレーなどを選べますので、どなたでも利用可能な優待だと思います。

保有条件や長期優遇制度はないですが、年2回の優待実施であるため、権利日を過ぎて、カタログギフトから優待を選んで頼んでいるうちに次の権利日が来るというような感じです。

株価も比較的安定しているので、配当や優待利回りはあまり高くなかったりしますが、それほどスリルなく保有し続けることができる企業だと思います。

ちなみに私はいつも新潟県産のコシヒカリを頼んでいます。

最近は、配送コスト増などで送る系の優待廃止なども多くなっておりますので、将来は保証できないですが、優待続く限りは継続保有していこうと思っています。

USEN-NEXT HLDGS(9418)

株主優待制度について | IR情報 | USEN-NEXT HOLDINGS

優待内容は、U-NEXT利用3ヵ月から1000株以上で1年利用のサービスが受けられます。

USEN-NEXTは、前回2月権利まではプレミアム優待倶楽部の優待も実施しておりましたが、今回からはプレミアム優待倶楽部は廃止となり、U-NEXTの利用権のみになります。

プレミアム優待倶楽部があった時には、最大1万株以上で11万ポイントももらえる買い増しの夢のある優待内容でしたが、こちらは廃止となってしまいました。

私も前回権利までは500株以上保有しておりましたが、今回の優待改悪により、一旦手放しました。

ただ、U-NEXTを同時に利用していて、U-NEXTではいろいろな映画や話題のアニメなどが見れましたので、利用権だけでも悪くはないと思っています。

さらに、paraviとのサービス統合なども行っており、国内動画サービスとしてはコンテンツ量No1を今後も目指していくのではないかと思います。

そして、最近はPPVで追加購入によって見れる独占放映権なども積極的にとっているように思いますので、優待の範囲だけでは物足りなくなるかもしれませんが、自分にとって必要なサービスかどうかよく考えて、優待をもらうかどうか決めてもいいかもしれないですね。

私も再インをするかどうかを、この優待権利のある8月に検討しているところなので、上げさせていただきました。

その他、保有銘柄、注目銘柄など

プリントネット(7805)

株式情報|株主優待について|プリントネット株式会社 (printnet.jp)

優待内容は、QUOカード500円相当から1000株以上で5000円相当プラス優待商品(2023年は黒豚しゃぶしゃぶロースバラセット)がもらえます!

昨年までは、自社サイトのプリントネットでの利用ポイントでしたが、2023年からはQUOカードに変更となりました。

金額的には大幅な減額となりましたが、プリントネットのサイトを使わない人にとっては、優待新設に近い形ではないかと思います。

私は、プリントネットのサイトを試しに使ってみたいと思い、前の優待券を利用しておりましたので、少し残念ではありますが、利用のしやすいQUOカードであり、業績向上の期待もあったところから継続保有をしております。

そのうち1000株以上に増やして、優待商品ももらえるような株主になりたいと思っておりますが、今回の優待変更により、自社商品ではなくなりましたので、今後、優待廃止のリスクも多分に含んでいると思われます。

業績や今後の見通しと現在の株価を見比べながら、投資判断をしていきたいですね。

カーブスホールディングス(7085)

配当・株主優待 | IR情報 | 株式会社カーブスホールディングス (curvesholdings.co.jp)

優待内容は、オリジナルQUOカード500円相当がもらえます。

カーブスは、議決権行使によっても追加でQUOカードがここ数年はもらえていますので、今後も継続されるか分かりませんが、実質1000円相当以上のQUOカードをいただくことができます。

権利付けに対しては特に条件はありませんので、優待クロスや権利だけ買う方もいることは念頭に置いておく必要があります。

私の場合は、前に紹介したコシダカホールディングスからスピンオフ上場をする前から保有しており、業績も悪化しにくい企業だと思い、いまに至るまで継続保有をしております。

とはいえ、権利条件がありませんし、いつでも廃止があり得るQUOカードですし、年1回権利でありますので、少し株価が上がったら売りたくなるのですが、何とか我慢して継続保有しております。

私自身はカーブスを利用したことがありませんが、ランニングコストのかかりにくい会員制のストックビジネスだと思いますので、大幅な縮小となっていくor優待廃止となるまで継続保有していきたいと思います。

29日(火)まで順次更新していきます!

7月末にYCC柔軟化の発表もありながらも、金融緩和姿勢は継続とのことで、上がるか下がるか読みにくい日本市場ですが、もし下がるトレンドとなるのであれば、底を迎えたタイミングで買いを検討してもいいかもしれないですね。

8月に急落するようであれば、買いを検討したいと思っていますし、徐々に下がるようであれば、月末権利まで引っ張って買うかどうかを検討していきたいと思います。

ジリジリ下がるようでしたら9月優待を考えるチャンスでもあると思いますので、9月銘柄も随時チェックをしていきましょう!

楽しい優待ライフはTwitter改めXで日々アップしておりますので、いいなと思ったらぜひいいねをいただけましたら幸いです!

優待投資を楽しみましょう!!

優待投資は、はっきり言ってすぐには儲かりません。

1年、3年、5年先を見据えながら、長期で保有できそうな企業を自分の考えのもと、投資していきたいですね。

ちなみに、私が優待ガチホ戦略となった経緯は、以下にまとめています!

あわせて読みたい
なぜ優待株ガチホ戦略になったのか? 今回は、なぜ優待株ガチホ戦略となったのか?について書いていきたいと思います! 【優待株ガチホ戦略とは?】 名前のごとく、日本株特有のシステムである株主優待を導...

簡単にまとめると、市場から撤退しないことが大事!

そして、楽しめる投資をすることが大事だと思います!

今月も楽しい優待投資生活をしていきましょう!

※投資は自己責任、自己判断でお願いします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次