【5月優待】29日(月)権利付最終日まで随時更新!2023年版

早くも新年度のひと月が経ち、5月となりました!

5月はあまり優待銘柄も多くないですが、気になる銘柄はチェックしていきたいところです。

それでは、今月も5月29日(月)権利付最終日まで順次更新していきたいと思います!

目次

2023年5月の優待投資概況

5月もあまり優待銘柄は多くありません。

今年の4月は、日銀総裁の交代などもあり、荒れそうな感じもありましたが、結果的に、金融緩和路線は継続とのことで、4月末も上げて引けております。

5月もしばらくは上値を試す展開が続きそうですが、5月から6月ぐらいで一旦調整が入るのではないかと感じています。

投資の格言では、セルインメイという言葉もありますので、もし5月優待を買うにしても5月末まで引っ張ってから、買うかどうか検討していきたいと思います。

<5/27追記>

日本株の上昇も一段落して少し下がったタイミングでもあるので、権利付最終日29日に大きく下がったり、今の段階である程度底が見えた5月優待株に関しては、買いも検討してもいいかもしれません。

とはいえ、この5月はずっと日本市場全体としては上昇していたため、なかなか買える銘柄は多くないかもしれません。

自分が最終日に検討する銘柄は、最後に書いていきたいと思いますので、皆さまも参考になるものがあれば幸いです。

とはいえ、たぶん買わないか、買ったとしてもすぐに手放してしまう可能性もあると思います。

そういった意味では、短期的な下落があるかどうかをよく考えて、権利またぎをチェックしていきたいと思います。

それでは、個別の雑感について書いていきたいと思います!

継続保有条件がある銘柄

メディカルネット(3645)

株主還元 – 投資家情報(IR) | 株式会社メディカルネット (medical-net.com)

優待内容は、QUOカードで1年以上継続保有で1000円相当、3年以上1000株で2000円相当までグレードアップします。

1年以上の保有条件がありますので、安いタイミングでインをしたいところですが、今の全体相場を考えると見送る方の方が多いかもしれません。

私は継続保有中ですので、買い増すかどうかの判断をしていきたいと思います。

業績ハイライト – 投資家情報(IR) | 株式会社メディカルネット (medical-net.com)

業績は、昨年度までが好調でしたが、今期は減益となりそうです。

ただ、会社予想に対する進捗は高めであり、もしかすると会社予想よりは高く着地する可能性もあるかもしれません。

長期的な株価も一時の盛り上がりが解消されてきており、これから改めて伸びるかどうかが評価されてくるタイミングだと思います。

皆さまも会社HPなどを見ながら、将来性が期待できるかどうかをよく判断して、投資ご検討いただければと思います。

日本毛織(3201)

ニッケグループ|IR情報|株主優待制度 (nikke.co.jp)

優待内容は、QUOカード1000円相当に加え、自社カタログで使える割引券などが株数が増えるともらえます。

株数にかかわらず1年以上の継続保有条件があり、100株の場合は上記のQUOカードのみになります。

1000株以上になると自社カタログで使える割引券ももらえますが、まずは、100株から様子を見て、よさそうであれば、株数を増やしていく選択になると思います。

ニッケグループ|IR情報|財務ハイライト (nikke.co.jp)

業績は、2022年まで過去3年は少しずつ増益傾向ではありましたが、今期は少し厳しめなスタートとなっています。

ただ、まだ今期の予想は増益で据え置きとしておりますので、今後の復活にも期待したいところですが、一方で、次の決算時には下方修正との可能性もあると思います。

円安による影響や物価高の影響だそうなので、正直、今期の復活は難しいかもしれません。

今の時点では株価が大きく下がっているということもないので、新しく入ることを検討している場合は、今月は見送りとなるかもしれません。

私はかねてより継続保有中ですので、このままQUOカードをいただきながら、いつの日かの復活を期待したいと思います。

長期優遇制度のある銘柄

ヤマシタヘルスケアHD(9265)

株主優待 | 株式情報 | ヤマシタヘルスケアホールディングス株式会社 (yhchd.co.jp)

優待内容は、QUOカード500円相当から3年以上2000株以上保有で最大4500円相当までグレードアップします!

保有年数が増えたり、株数を増やすことでグレードアップしていく様子は楽しみですが、100株の次が1000株が基準となりますので、まずはその壁が厚いので100株からトライが多いかと思います。

IR情報 | ヤマシタヘルスケアホールディングス株式会社 (yhchd.co.jp)

業績は、昨年4Qが抑えられ、今期も低い業績予想でしたが、少し前の今期3Q決算にて順調な利益の積み重ねを発表し、今期は増益予想に修正しております。

そのため、株価も一時期の低迷からだいぶ復活してきており、来期以降も期待感で動くことが予想されます。

業績自体は増益傾向で、M&Aなども積極的ですので、事業の拡大の意思は見られますが、利益も安定して伸びるかどうかはその時次第だと思います。

今後も、利益は安定しにくいかと思いますが、無理のない長期的な事業拡大を期待していますので、優待でグレードアップしていく3年以上保有を目指して、企業の成長を見守っていきたいと思います。

TAKARA&COMPANY(7921)

株主優待 | 株式関連情報 | 投資家の皆様へ | 株式会社TAKARA & COMPANY (takara-company.co.jp)

優待内容は、選べるカタログギフト1500円相当から2000株3年以上保有で3500円相当までグレードアップします!

3年未満でも初回からもらえますので、いいタイミングがあれば、まずは100株から検討したいですね。

ここは財務が盤石であり、今は高配当銘柄でもありますので、個人的にも安ければ買い増しも検討したいと思います。

業績/財務ハイライト(連結) | 財務情報 | 投資家の皆様へ | 株式会社TAKARA & COMPANY (takara-company.co.jp)

業績はここ数年増益できており、今年がどうなるか注目なところです。

今期はもしかする減益着地となるかもしれませんし、いま現在の株価もちょっとここ数年では高めの水準であるため、次の決算発表があった後には、急落などの危険性もあるので、注意が必要です。

ただ、個人的には高配当銘柄でもありますし、優待利回りが低かったとしても権利をまたぐ価値はあると思っています。

既に数年前から100株は持っていますので、あとは買い増しをするかどうかですが、長期目線では今はあまり買いたくない雰囲気です。

しかし、短期的には下落が始まっており、権利に向けた短期的な買い勢は抜けてきていると思ってもいいかもしれません。

もう少し大きく月曜日に下がるようであれば、長期目線の投資家しか残っていない可能性もありますので、個人的には大きく下がれば買い、少しだけの下落や逆に上昇するようであれば見送りという感じになりそうです。

タマホーム(1419)

株主優待情報 | 株式・社債情報 | IR情報 | 家を建てるならタマホーム株式会社 (tamahome.jp)

優待内容は、QUOカード500円相当から3年以上の継続保有で1000円相当までグレードアップします!

株価もどんどん上がり、優待利回りはかなり低くなっていますが、このQUOカードは毎回、芸能人などを起用したオリジナルクオカードで届くのが楽しみな優待です。

前回はたしかマツケンサンバ柄だったと思うのですが、TwitterなどではキラキラしすぎてQUOカードとして使えません!というような声が多数聞こえてきました。

確かに取り扱いが難しいQUOカードになりますが、せっかくのQUOカードですので、私はコンビニなどで気にせず利用しています。

もし使いにくいという方いましたら、私が代わりに使いますのでお申し付けください(笑)

業績ハイライト | 業績・財務情報 | IR情報 | 家を建てるならタマホーム株式会社 (tamahome.jp)

業績は、コロナ禍であったここ数年でも右肩上がりの利益を残しており、かなりの営業力をお持ちである企業なことは皆さまもご存じなところかと思います。

利益をみれば買いたくなるところですが、最近の日本市場の株高なども加味しますと、入るタイミングは今ではないかもしれません。

少し前にちょっと強めな社長さんの発言などにより、株価が大きく下がったタイミングもありましたので、業績とは関係ないところでの下げがあった場合にインを検討してもいいかもしれません。

高配当株にもなりますので、業績が右肩上がりなうちは買い増したい気持ちもありますが、優待は100株以上の設定しかありませんので、個人的には今回は見送りとなりそうです。

5月11月優待銘柄

アスクル(2678)

株式メモ | アスクル株式会社 企業サイト (askul.co.jp)

優待内容は、個人向けECサイトのLOHACOで利用できる2000円分の割引券です。

LOHACOのユーザーを増やそうという観点では、いい優待の設定だと思います。

本銘柄は、権利日が20日設定になっており、月末ではないことが大きな注意点です。

そのため、権利をもらうためには15日ぐらいからスタンバっておく必要があります。

5/28現在ではもう権利日は過ぎておりますので、また半年後の11月にほしい方は検討してみてください。

業績関連 | アスクル株式会社 企業サイト (askul.co.jp)

ここ最近の業績は、利益も出ているようであり、いい感じだと思います。

ただ、コロナ禍で需要の増えたECですが、コロナ禍が明けると需要が多少減る可能性が考えられます。

少し先の利益状況も考えながら、買うかどうか検討してきたいですね。

注目銘柄

パソナグループ(2168)

株主優待 | パソナグループ (pasonagroup.co.jp)

個人的注目として、パソナグループが面白いと思いました。

優待内容は、自社関連サービスの抽選券であったり、割引クーポン券などがもらえます。

パソナグループは主に兵庫県淡路市でアニメやゲームなどとコラボしたテーマパークを運営しており、私も行った事がないのですが、いつか行きたいと思っている施設のひとつです。

そのサービス割引券などがもらえるとのことですので、もらったあかつきには一回行ってみようかと考えているところです。

財務ハイライト | パソナグループ (pasonagroup.co.jp)

業績は、2022年期まで増益できておりましたが、今期2023年期は減益予想となっています。

そのため、株価の方もここ最近は右肩下がりな状況で、2021年末ごろの水準まで下がってきました。

個人的には、もう少し下落した後には再度復活するタイミングがあるのではないかと思い、現在、注目しております。

とはいえ、もう少しは下がりそうな雰囲気がありますし、特に長期保有の優遇制度などもないため、今回の権利で入らなくてもいいのではないかとも思っております。

希望としては、1500円ぐらいまで下がるまでには業績も回復が見られ、上がってくるのではないかと狙っておりますが、5月中にはその水準まで下がる可能性は低そうです。

今買うか、底打ちしてから買うかを悩んでいる今日この頃です。

29日(月)まで順次更新していきます!

5月も優待銘柄は少ないですが、近況などに関しては5月権利日直前までこの記事を更新していきたいと思います。

ブログは一方的な情報発信であり、なかなか情報交換はしにくいところです。

情報交換をするには、TwitterなどのSNSが有用です。

私もTwitterや投資系SNSのPostPrimeで皆さまと交流しておりますので、もしブログ見て、気になったことなどありましたら、TwitterまたはPostPrimeでコメント等いただけますと幸いです。

優待投資を楽しみましょう!!

優待投資は、はっきり言ってすぐには儲かりません。

1年、3年、5年先を見据えながら、長期で保有できそうな企業を自分の考えのもと、投資していきたいですね。

ちなみに、私が優待ガチホ戦略となった経緯は、以下にまとめています!

あわせて読みたい
なぜ優待株ガチホ戦略になったのか? 今回は、なぜ優待株ガチホ戦略となったのか?について書いていきたいと思います! 優待株ガチホ戦略とは? 名前のごとく、日本株特有のシステムである株主優待を導入し...

簡単にまとめると、市場から撤退しないことが大事!

そして、楽しめる投資をすることが大事だと思います!

今月も楽しい優待投資生活をしていきましょう!

※投資は自己責任、自己判断でお願いします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次