【4月優待】26日(水)権利付最終日まで随時更新!2023年版

新年度となりました!

優待投資家として最も重要な3月が過ぎ、優待銘柄の数は大きく減りますが、優待生活を実現するには今月もいいタイミングがあれば優待株を狙っていきたいところです。

私はあまり買付余力が残っていないですが、下がってくるようであれば、少しずつ買っていきたいと思います!

それでは、今月も4月26日(水)権利付最終日まで順次更新していきたいと思います!

目次

2023年4月の優待投資概況

4月はあまり優待株が多くはありません。

3月に多くの方が優待株を買われていると思いますので、4月には余力が残っていない!ということもあると思いますが、給料などが入りましたら、そのお金で1銘柄ずつぐらい毎年買い増していきたいところです。

3月末が権利落ちこそあれど、その後も反発していた日本市場であり、4月初めもジリ上げ相場が続く雰囲気です。

ただ、どこかのタイミングで調整があるのではないかと思いますので、ジリ上げに乗って買っていくのは慎重に考えた方がいいかもしれません。

よさそうな企業が割安なままであれば、早めのインもありですが、私は4月権利直前まで様子見となりそうです。

インするタイミングは慎重に、チャンスが来るまでじっと待っていきましょう!

それでは、個別の雑感について書いていきたいと思います!

継続保有条件がある銘柄

ファースト住建(8917)

ファースト住建株式会社|IR情報 株主優待・配当金情報・株主メモ (f-juken.co.jp)

優待内容は、QUOカード500円相当です。

QUOカードは100株の場合で、300株以上で2022年10月は選べるギフト(シンプルギフト)だったようです!

前までは、選べるギフト形式ではなかったと思いますので、そのうち買い増したいなぁと思っていましたが、使わなかったり、食べないと思われる商品をもらってももったいないので、逆に300株に増やすタイミングがありませんでした。

選べるギフト形式であれば、どれも使わないということは少ないと思うので、次の権利での買い増しを検討していきたいと思います。

言い忘れていましたが、1年以上の継続保有条件があります。

今回買っても、すぐには優待はもらえませんのでご注意を。

ファースト住建株式会社|IR情報 業績ハイライト (f-juken.co.jp)

業績は減益傾向であり、先行きは不安なところはありますが、純資産としては積み上げておりますので、企業の体力はしっかりしていそうです。

株主通信などの取り組みを見る限りは、急激な成長を目指すわけでもなく、しっかり着実に拡大していくような印象を受けます。

ただ、今期1Qも減益スタートではありますので、今期予想も下方修正となる可能性も高そうです。

株価も緩やかに下がっており、直近は日本株の上昇と共に反発してきておりますが、長期で見るとまだまだ下目線かもしれません。

4月末までしっかり引っ張って、安いと思える水準まで下がりましたら、買いを検討してもいいかもしれません。

が、10月にも権利はありますので、そこまで待ってもいいような気がします。

長期保有優遇がある銘柄

ヤーマン(6630)

株主優待制度のご案内 | ヤーマン株式会社 (ya-man.co.jp)

優待内容は、ヤーマンオンラインストアで使えるクーポン券5000円相当から500株5年以上で最大2万3000円相当までグレードアップします!

100株1年未満でも5000円分もらえるとのことで、利回りがかなり高いですが、ヤーマンの商品は少しお高めですので、それほど多くの商品がもらえるわけではありません。

むしろ、美顔器などは万単位ですので、5000円分ではとても足りません。

ヤーマンの商品をもともとよく利用される方にはとてもおすすめできる優待ですので、ヤーマン商品をお使いの方は株の方も買う検討をしてみてはいかがでしょうか。

数字で見るヤーマン | ヤーマン株式会社 (ya-man.co.jp)

業績は、2020年期に一時的に減益となりましたが、その後は増益傾向であり、大きく株価も上がり下がりしておりました。

長い目線では右肩上がりでしたが、今年度3Qになり減益となりそうであり、通期予想も下方修正を発表しております。

コロナ禍でお家で美容を行う商品が売れていたようですが、一巡してコロナ禍も落ち着いてきたことで、家での美容ではなく、外でのエステなどが再開されてきているのかもしれません。

3Q発表より大きく株価は下落しておりますが、4月権利までにいい感じに株価も落ち着いてきましたら、買いを検討してもいいかもしれません。

今期の減益は織り込み中として、来期がさらなる減益となるか?それとも、また増益傾向となっていくか?先々の予想もしながらインするかどうか考えていきたいですね。

利回りだけでなく、まずは、ヤーマンオンラインストアでほしい商品があるかどうか見てみてからご判断いただければと思います。

フィット(1436)

株式情報|株式会社フィット – 個人参加型クリーンエネルギーで未来を創る (fit-group.jp)

優待内容は、200株以上でクオカードペイ1000円相当から5000株以上で3000円相当になります。

さらに、2年以上の保有で1000円相当分の追加があるとのことです。

というのも、私は未保有ですので、現在ブログ書きながら調査しているところです。

業績ハイライト|株式会社フィット – 個人参加型クリーンエネルギーで未来を創る (fit-group.jp)

業績は、2022年期が大きく増益着地となりましたが、2023年期の進捗は少し遅れているようです。

今のところ下方修正は出ていないようですが、このまま4Qで予想までいくのか、それとも減益着地となるのか、事業の内容をよく見て、判断したいところです。

太陽光発電所が低採算化しているようですが、これはなかなか急激な復活というのは厳しいかもしれません。

ここ数年の株価はずっと右肩下がりの状況ですが、下がり切ってきたのか横ばい傾向になってきているので、来年の予想が出てきたときにいいニュースがあれば、上がってくるかもしれません。

マイナス要素が強いところですが、他ではあまり見ないクオカードペイの優待ですので、下がり切っているのかどうかよく判断して、自分も買うかどうか決めたいと思います。

ギフトホールディングス(9279)

株主優待・配当金|IR情報|株式会社ギフト (gift-group.co.jp)

優待内容は、町田商店という横浜家系ラーメンのお店で使える電子チケット2枚~もらえます。

私もチェックしていなかったのですが、昨年から長期保有優遇制度も導入したようで、1年以上の継続保有で年間2枚分追加でもらえるようです。

チケットで引き換えられる食事は、基本メニューにあるラーメンはすべて選べるようで、せっかくなので、高いメニューのものを引き換えたいところではありますね。

とはいえ、こってり系のラーメンになりますので、フルで頼むとかなりお腹いっぱいになります。

町田商店のラーメンをよく食べるという方にはとてもおすすめな優待です。

業績ハイライト|IR情報|株式会社ギフト (gift-group.co.jp)

業績は、コロナ禍で大きく利益を落としましたが、2021年2022年期には大きく復活し、それに伴って株価も大きく上昇しております。

長期ホルダーの方はおめでとうございますというところですが、だいぶ株価も上がってしまい、気軽に手出しがしにくい感じになってしまいました。

私も電子チケットとなる前の紙の優待券の時代に、一度株主になって、優待券を使ったことがありますが、体調が万全の時じゃないと優待券の力を最大限発揮できないと思い、一旦売却してしまいました。。

今期業績はそこまでいい進捗ではないように思いますので、株価も大きく下がる可能性もあると思います。

また買いやすい水準に戻ってくるまでは、個人的には様子見となりそうです。

4月10月優待銘柄

トーエル(3361)

株主優待情報 | 株式会社トーエル (toell.co.jp)

優待内容は、500株以上でピュアウォーターなど自社関連商品1500円相当、1000株以上で3000円相当です。

500株からなのが注意ですが、特に保有条件などはないので、権利日付近で安いかどうか判断していきたいですね。

財務ハイライト | 株式会社トーエル (toell.co.jp)

業績は、ここ数年は横ばいな感じですが、2023年期は少し利益高めな推移できております。

とはいえ、為替など一時的な要因による可能性もありますので、利益の中身が何かよく見極めてから長期投資をするかどうかは検討したいところです。

株価も決算ごとに期待買い失望売りを繰り返しているようですが、年単位で見ると横ばいな感じですし、今も例年並みな株価推移ですので、次の決算で期待買いとなるか、失望売りとなるかを予想の上、今の投資判断をしていきたいですね。

4月のお水優待は唯一かと思いますので、気になる方はHPをチェックしてみてください。

保有銘柄と注目銘柄

フリービット(3843)

株主優待制度|IR | フリービット株式会社 (freebit.com)

優待内容は、プレミアム優待倶楽部で500株以上で3000ポイントからもらえます。

プレミアム優待倶楽部は優待廃止や優待変更リスクが高いですが、それもこれも業績次第かと思いますので、業績も見ていきたいと思います。

連結業績ハイライト|IR | フリービット株式会社 (freebit.com)

業績はでこぼこしていますが利益は出ているようです。

右肩上がりというわけでもなく、右肩下がりということでもないですが、フルスピードの完全子会社化によって、手持ちの資産は減り、これから売り上げなどは上がっていくこととと思います。

今期は上方修正を発表しておりますので、最近は株価の方も上昇中です。

その影響もありますが、配当優待利回りは低めな感じですので、長期的に配当や優待で元を取ろうと思うと厳しいかもしれません。

直近の上昇も短期的な優待配当取りの可能性もありますので、権利後の大きな下落に注意した方がよさそうです。

目先だと1400円ぐらいまでは権利後に落ちそうですね。

中長期で見ても今は少し期待感が載っているように感じますので、中長期に期待するのであれば、権利落ち後の下げきったところで入った方がよさそうです。

私も権利日前に大きく下がったら買おうかなぐらいな感じです。そうでなければ見送りで。

伊藤園(2593・25935)

株主優待品 · 伊藤園 (itoen.co.jp)

優待内容は、お~いお茶などの伊藤園飲料セットがもらえます。

伊藤園の株は今買うと40万以上必要ですが、実は優待をもらうだけなら、第一種優先株式というのがあり、いまなら20万以下ぐらいで買えます。

優先株について · 伊藤園 (itoen.co.jp)

詳しくは上記を確認いただければと思いますが、優待投資家にはいい制度だと思います。

業績連動性は低いので、伊藤園の業績を見ながら売買をするならば普通株式の方を、長期でずっと保有し続けるつもりの方は第一種優先株式の方を買ってもいいかと思います。

業績ハイライト · 伊藤園 (itoen.co.jp)

業績は減益傾向でしたが、2022年期以降回復傾向にあります。

長期的に見るとここ数年株価が下落しておりましたので、もうそろそろ底を打ってもいい感じではないかと思います。

ただ、まだ底が確認できないところではありますので、様子見したい気持ちはありますが、優待をもらうなら4月に買うしかないのでよく考えたいと思います。

くら寿司(2695)

株主優待情報|株式情報|IR情報|くら寿司株式会社 (kurasushi.co.jp)

優待内容は、くら寿司で使える電子チケット2500円分からになります。

ちなみに、紙チケットもあるそうですが、電子チケットを選択すればプラス2500円分の合計5000円分になりますので、ぜひ電子チケットを選択しましょう!

業績ハイライト|業績・財務情報|IR情報|くら寿司株式会社 (kurasushi.co.jp)

業績は営業利益は赤字継続で、経常利益で黒字にもっていっていた2022年期まででした。

今期は1Q赤字スタートで不安なスタートではありますが、これからインバウンド需要なども復活してくるかと思いますので、もう少し長い目線で見れる方は投資を検討してもいいかもしれません。

長期的な株価水準としては、高すぎず安過ぎずなところで、長期投資だとしてももう少し安い水準で買いたいところではあります。

また、優待に関して長期保有などの条件がないため、優待クロスのターゲットにもなりやすく、権利日前の段階ですでに逆日歩が発生している状態です。

この状況を見て、権利日前にも権利後にも買いが入る可能性はありますが、短期的な動きとなるかと思います。

短期的には急騰しておりますが、少し前の水準である3200円水準まで落ちてくるようであれば、買い検討したいと思います。

26日(水)まで順次更新していきます!

4月は優待株の種類も少ないですが、4月いっぱいかけて個別の概況を徐々に更新していきたいと思います。

ブログは一方的な情報発信であり、なかなか情報交換はしにくいところです。

情報交換をするには、TwitterなどのSNSが有用です。

私もTwitterや投資系SNSのPostPrimeで皆さまと交流しておりますので、もしブログ見て、気になったことなどありましたら、TwitterまたはPostPrimeでコメント等いただけますと幸いです。

優待投資を楽しみましょう!!

優待投資は、はっきり言ってすぐには儲かりません。

1年、3年、5年先を見据えながら、長期で保有できそうな企業を自分の考えのもと、投資していきたいですね。

ちなみに、私が優待ガチホ戦略となった経緯は、以下にまとめています!

あわせて読みたい
なぜ優待株ガチホ戦略になったのか? 今回は、なぜ優待株ガチホ戦略となったのか?について書いていきたいと思います! 【優待株ガチホ戦略とは?】 名前のごとく、日本株特有のシステムである株主優待を導...

簡単にまとめると、市場から撤退しないことが大事!

そして、楽しめる投資をすることが大事だと思います!

今月も楽しい優待投資生活をしていきましょう!

※投資は自己責任、自己判断でお願いします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次