今週もお疲れ様でした!
今週は日本も新体制となり、期待感の高まる相場となりましたね!
それでは、今週の金融資産と不動産の振り返りをしていきたいと思います!
今週の金融資産振り返り
| 2024年12月末 | 2025年10月中旬 | 2025年10月中下旬 | |
|---|---|---|---|
| 日本株 | 2525万 | 3448万 | 3526万 |
| 投資信託 | 300万 | 506万 | 515万 |
| FX | 37万 | 51万 | 52万 |
| 仮想通貨 | 101万 | 110万 | 118万 |
| 余力 | 182万 | 133万 | 144万 |
| 計 | 3146万 | 4251万 | 4357万 |
| 不動産借入 | ー1億1558万 | ー1億1346万 | ー1億1346万 |
| 純金融資産 | ー8412万 | ー7095万 | ー6989万 |
日本株 プラス78万
今週は再度の強い上昇により、日経平均5万にチャレンジする雰囲気もある日本市場でしたね!
私の優待株ポートフォリオもある程度の恩恵は受けられていたのですが、日経平均ほどダイナミックな変動はなく、少し上昇といった着地となりました。
一方、短期で仕込んでいた信用銘柄については、金曜日までで多くを利確し、そこそこ利益を出すことができました。
とはいえ、日経平均ほどのパフォーマンスを得られていない状況ではありますが、あまり周りの芝生を羨ましく思い過ぎず、自分の投資法を続けていきたいと思います。
来週には10月優待株の権利付最終日もありますので、様子を見ながら狙っていきたいと思います。
投資信託 プラス9万
主に米国株式指数連動投資信託を積み立てている投資信託資産は、今週はプラスとなりました。
最近は日本市場の上昇が注目されるところではありますが、米国やドルの価値も変動していますので、投資信託資産も適切に増えているか確認をしていきたいところですね。
FX プラス1万
今週の為替市場は再度の円安方向に動き、私の自動売買も一部決済がされていました。
私はドル買いポジションでスワップポイントをもらいながら変動を楽しんでいるところですので、今後は日銀の利上げなどがあると急に円高に動いたりすることもあると思いますが、コツコツ売買を行なっていきたいと思います。
仮想通貨 プラス8万
今週の仮想通貨市場は反転上昇した1週間でした。
上昇したとはいえ、少し前の水準から比べればまだ安い水準ではありますが、仮想通貨の場合は価格の裏付けとなるものがないため、今が本当に安いかは分かりません。
私は、いつの日か大幅上昇する日を夢見て、仮想通貨をコツコツ買っていますので、大幅上昇となる日までこれからもコツコツ積立を続けていきたいと思います。
現金余力 144万
今週は日本株短期トレードで利益を出すことができましたので、現金余力を増やすことができました。
来週は10月優待株の権利付最終日もありますので、以下の記事で検討中の銘柄をギリギリまで引きつけた上で、買うかどうか検討したいと思います。

さて、みなさま新NISA口座の方はいかがでしょうか!?
私は以下の記事で年初に決めた戦略に沿いながら、今年の成長投資枠分の買付は完了しております!

まだ新NISA口座を埋めきってないという方がいましたら、一つの考え方としてご参考にいただけましたら幸いです!
それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!
不動産の現状 ー1億1346万
今週の不動産は特に変化ありません!
少しずつの返済ですが、着実に私の純金融資産がプラスに向けて動いている気がしますので、株式や投資信託でしっかりと資産形成をしながら、レバレッジを効かせた不動産経営を成功させていきたいと思います。
それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!
