8月お疲れ様でした!!今週の金融資産振り返り8月末

当ページのリンクには広告が含まれています。

今週もお疲れ様でした!

8月最終週ということで、来週から9月が始まりますね!

それでは、今週の金融資産と不動産の振り返りをしていきたいと思います!

目次

今週の金融資産振り返り

2024年12月末2025年8月下旬2025年8月末
日本株2525万3303万3430万
投資信託300万425万405万
FX37万46万45万
仮想通貨101万124万124万
余力182万311万166万
3146万4211万4171万
不動産借入ー1億1558万ー1億1386万ー1億1386万
純金融資産ー8412万ー7175万ー7215万

日本株 プラス127万

今週の日本市場は、先週の盛り上がりから一旦落ち着いた様子となりましたが、総崩れをするほどでもなく、日経平均4万2000円後半で引けた形となりました。

ただ、日経先物なども見ていると9月のスタートは大きめな下落からスタートしそうな雰囲気ではありますので、不当に安ければ買い、あまり余力がないならしばらくは下がり切るまで様子見という形になりそうです。

少し軟調な日本市場ではありましたが、私の日本株資産は大幅上昇となっています!

というのも、8月優待株を権利付最終日直前にそこそこ買ったことが原因で、持ち株が上がったというわけではありません。

米国市場が少し怪しいかなと思って、投資信託の売却を進めていた中で、現金が大きく積み上がっておりましたので、この8月にガツっと買うことができました。

8月権利落ち銘柄については下落をしておりますが、今回買って良かったかどうかは1年後に評価していければと思いますので、2,3ヶ月後に届く優待を楽しみに待ちながら、次の9月優待株の選定も行っていきたいと思います。

投資信託 マイナス20万

主に米国株式指数連動投資信託を積み立てている投資信託資産は、利確を進めた影響もあり、大幅マイナスとなっております。

私の基本スタンスが、毎月クレカ積立で投資信託を買っていき、ある程度利益が出たら利確をして、日本優待株に振り替えていくという戦略をとっておりますので、それを着々と遂行していければと思います。

FX マイナス1万

今週の為替市場はそこまで大きな動きではありませんでしたが、円高ドル安方向に少し動きました。

為替市場が大きく動く時には、その他アセットも大きく動く時だと思いますので、為替の安定を願いつつ、注視していきたいと思います。

仮想通貨 マイナス0万

今週の仮想通貨市場は大きな変動なく、終わってみれば先週通りという感じでした。

仮想通貨についても日本で税制の議論が進み始めたところかと思いますので、少なくともそれがまとまるまではコツコツ積み立てを継続していこうと思います。

現金余力 166万

今週は8月優待株を大人買いした影響で、現金余力は半減してしまう形となりました。

ただ、それでも100万以上の余力は残している状況ですので、年後半の大本命である9月優待株もしっかり狙っていきたいと考えております。

8月優待株に関しては、以下の記事でリストアップをしながら検討を進めていたところですが、9月に入りましたら、また9月優待株の記事もアップしたいと思います。

あわせて読みたい
8月株主優待 高配当優待株も意外とある!? 2025年版 夏枯れが意識される8月ですが、今年の夏はどうなるでしょうか!? 2025年8月の権利付最終日は27日(水)となります! それでは、早速、気になる8月優待株を書いていきま...

8月相場は終わり、9月スタートは厳しそうな雰囲気ですが、大幅安となるなら9月優待株も狙っていきたいところです!

さて、みなさま新NISA口座の方はいかがでしょうか!?

私は以下の記事で年初に決めた戦略におおよそ沿いながら、成長投資枠の買付は完了しております!

あわせて読みたい
優待投資家の新NISA2年目2025年の投資戦略!! 2024年から年360万生涯1800万の投資利益が非課税になる新NISA制度が始まりました! 私は2023年までの旧NISA口座を開設していなかったのですが、新しいNISA制度になり、...

まだ新NISA口座を埋めきってないという方がいましたら、一つの考え方としてご参考にいただけましたら幸いです!

それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!

不動産の現状 ー1億1386万

今週の不動産の現状は、特に変わりありません!

先週まで借り換えの検討を進めておりましたが、今回は大幅な借り換えは行わないこととし、今後もコツコツ借金を返済していく形でいこうと考えております。

とはいえ、金利が今後も上昇を続けるようであれば、物件によってはキャッシュフローがマイナスとなってしまう物件もあり、そのような状態を長く放置しておくのも良くはないので、見切りをつけるのかどうするのか、今週中には判断ができればと思っております。

それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次