今週もお疲れ様でした!
今週は多くの決算発表があった一週間でしたね!
それでは、今週も金融資産と不動産の振り返りをしていきたいと思います!
今週の金融資産振り返り
2024年12月末 | 2025年5月初旬 | 2025年5月上旬 | |
---|---|---|---|
日本株 | 2525万 | 2627万 | 2677万 |
投資信託 | 300万 | 366万 | 381万 |
FX | 37万 | 33万 | 34万 |
仮想通貨 | 101万 | 89万 | 97万 |
余力 | 182万 | 126万 | 190万 |
計 | 3146万 | 3243万 | 3380万 |
不動産借入 | ー1億1558万 | ー1億1470万 | ー1億1470万 |
純金融資産 | ー8412万 | ー8227万 | ー8090万 |
日本株 プラス50万
今週の日本市場も続伸し、日経平均3万7500円を超えるところで引けた一週間でした。
個人的にはこれほど回復している要因が分からないのですが、主な資産を日本株に振っている私としては嬉しい上昇です!
トランプさんがまたいろんな発言をして株価を揺さぶってくるかもしれませんので安心はできませんが、いい企業へのコツコツ投資を進めていきたいところです。
今週は多くの決算発表があり、大きく変動した個別銘柄も多かったですね。
投資初心者の方はこの大きな変動の波に乗っていくのはリスクが高いと思いますので、持ち株が上がっていれば素直に喜び、大きく下がった場合でも短気で取り返そうと思わず、長期目線で買い増すか、最初に下がったタイミングで損切りするかを一度決算をみて判断されるのがいいと思います。
私も過去には大きく下がった時に特に理由もなく無限ナンピンをして、結局大きな損切りをした時もありますし、放置をしていたら、数年後に株価が戻っていたということも多く経験しています。
長期現物投資においては、その間も配当金などが得られていますので、まずはなくなっても痛くはない資金を自分が思う安心企業に投資をしていくのが定石だと思います。
今週、来週と多くの決算発表がありますので、いろんな企業を見ながら自分が信じられる企業にコツコツ投資をしていきたいと思います。
投資信託 プラス15万
米国株式指数連動投資信託を積み立てている投資信託資産は、今週も上昇となりました!
上昇している投資信託資産ではありますが、まだ関税ショック前までの水準まで戻っていない投資信託もあり、投資信託資産としてはまだ含み損な状況です。
ただ、一部コツコツ買い増していた投資信託はプラ転した投資信託もありますので、今後もコツコツ買い増しながら長期的な資産形成を行なっていきたいと思います。
FX プラス1万
今週は一旦円高ドル安方向に動いたかと思ったら、その後は大きく円安ドル高方向に動き、ドル買いで自動売買をしている私のポジションも一部利確がされておりました。
自動売買設定ですので、変動するほど利益が出る設定となっておりますので、どちらかというと円安ドル高方向に動きながら大きくうねってもらえることを期待しています。
仮想通貨 プラス8万
今週の仮想通貨市場も米国市場の復活と共に上昇した一週間でしたね。
コツコツ買い増している仮想通貨資産も再度100万円近くの大きなアセットとなってきており、もともとなくなっても良い資金で買い増しをしておりましたが、0になるのは痛い資産となってきました。
仮想通貨はあくまで分散投資の域を超えないつもりですので、今後も仮想通貨市場の発展を期待しながら少しずつ資金を入れていきたいと思います。
現金余力 190万
今週は現金余力が大きく上昇しました!
というのも、生活用口座から投資用口座に資金を移しただけですので、資産が増えたわけではないですが、生活用口座に少し余裕が出てきたという証でもありますので、資金繰りはいい感じになってきているのだと思います。
少し前までは銀行口座に預けていてもほぼ金利がつかないということで、ほぼ全ての資金を株式に変えておりましたが、ようやく100万円預けておけば数百円ぐらいの金利がつくような世界となってきましたので、ゆっくりいい企業を選別しながら少しずつ買い増しをしていければと思います。
今週も多くの決算発表があり、すでに大きく値が動いていますが、決算ウィークの本番は来週になります!
早めの自分の持ち株や注目株の決算発表スケジュールはチェックしておいて、値が動く前や動いたらすぐ投資判断ができるよう準備をしていきたいですね。
さて、みなさま新NISA口座の方はいかがでしょうか!?
私は以下の記事で年初に決めた戦略におおよそ沿いながら、新NISA口座での買付はできたと思います!(含み損は大変なことになっていたのがだいぶ復活はしてきましたが、いまだ含み損です!笑)

そして、5月にもなりましたので5月優待株も検討中です!

それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!
不動産の現状 ー1億1470万
5月2週目も不動産は特に変わりありません。
私のフェーズとしては返済を進めていくしかありませんので、コツコツ返済を頑張っていきたいと思います。
それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!