決算発表ウィーク終了!今週の金融資産振り返り11月中旬

当ページのリンクには広告が含まれています。

今週もお疲れ様でした!

今週は大量の決算発表で個別の変動も大きかったですね!

それでは、今週の金融資産と不動産の振り返りをしていきたいと思います!

目次

今週の金融資産振り返り

2024年12月末2025年11月上旬2025年11月中旬
日本株2525万3501万3578万
投資信託300万530万531万
FX37万52万53万
仮想通貨101万105万104万
余力182万107万129万
3146万4298万4397万
不動産借入ー1億1558万ー1億1346万ー1億1346万
純金融資産ー8412万ー7048万ー6949万

日本株 プラス77万

今週は決算発表ウィークということで個別で大きな変動がありましたが、平均してみると思ったほどの変動ではなかった日本市場でしたね。

ソフトバンクグループが大きな利益を出しながらも翌日大幅に下げたり、なんとも読めない相場ではありますが、私は現物株の売買は全くせず、結果的にはそこそこ含み益が増えた結果となりました。

短期目線では値動きの激しい銘柄を注目しがちですが、長期投資においては値動きも少なく、高配当で優待も少しやっていますというような銘柄の方が安心して持っていられます。

特に地味に業績拡大していくような企業は増配の発表を行なっており、私もいつの間にか配当金計算アプリで見る配当金が上積みされているのが嬉しく思います。

金曜日にはドル円が少し動いており、来週の日本市場は崩壊かと思われましたが、今見る限り、暴落はなさそうです。

とはいえ、決算発表ウィークも終了し、また指数を中心に売買されるようでしたら、今度日経平均5万を切ってくると一気に下げる可能性もありますので、保有銘柄や指数採用銘柄などの決算は随時確認しながら、今後のアセットアロケーションを考えていきたいですね。

投資信託 プラス1万

主に米国株式指数連動投資信託を積み立てている投資信託資産は、今週もギリプラスとなりました。

今週はクレカ積立で増えた分と一方で利確も進めていた関係で、ほぼプラマイ0に近い形となりました。

米国市場は相変わらずぶれまくっている中で、安定的に伸ばしているゴールドの投資信託なども積立しておりますので、しかる時に適切に利確できるよう今後も情勢を見守っていきたいと思います。

FX プラス1万

今週の為替市場は円安進行かと思われましたが、一瞬円高方向に振れる場面もありましたので、今後も注視が必要になってきそうです。

円安方向に行った時に私の自動売買設定が決済され、新しいポジションが作られておりましたので、また新たな気持ちでコツコツ自動売買を行なっていきたいと思います。

仮想通貨 マイナス1万

今週の仮想通貨市場は少し下落でしたが、ほぼイーブンという感じでした。

仮想通貨は今後価値が維持するかもわからない中で積立を続けているわけですが、いつか価値が0になってもいいやというような気持ちで積立投資を続けております。

現金余力 129万

今週は投資信託の一部売却などもあり、現金余力が増えた1週間でした!

以下の記事で書いているように狙っている11月優待株もありますが、一方で12月に買いたい銘柄もありますので、ある程度は資金力を残しながら現金管理をしていきたいと思います。

あわせて読みたい
11月株主優待 狙っていきたい銘柄ランキング2025年版 11月始まりましたね! 2025年11月の権利付最終日は26日(水)となります! それでは11月も狙っていきたい優待株について書いていきます! 新NISAでの株主優待投資の考え方...

さて、みなさま新NISA口座の方はいかがでしょうか!?

私は以下の記事で年初に決めた戦略に沿いながら、今年の成長投資枠分の買付は完了しております!

あわせて読みたい
優待投資家の新NISA2年目2025年の投資戦略!! 2024年から年360万生涯1800万の投資利益が非課税になる新NISA制度が始まりました! 私は2023年までの旧NISA口座を開設していなかったのですが、新しいNISA制度になり、...

まだ新NISA口座を埋めきってないという方がいましたら、一つの考え方としてご参考にいただけましたら幸いです!

それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!

不動産の現状 ー1億1346万

今週の不動産は特に変化ありません!

急な収入も出費もないところですが、安定経営のためにはキャッシュフローが全てですので、貯めるときはしっかり貯め、急な出費にも耐えられるよう準備をしていきたいと思います。

それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次