今週もお疲れ様でした!
今週は円安に支えられ、日本市場も好調でしたね!
それでは、今週の金融資産と不動産の振り返りをしていきたいと思います!
今週の金融資産振り返り
2024年12月末 | 2025年9月中旬 | 2025年9月下旬 | |
---|---|---|---|
日本株 | 2525万 | 3505万 | 3657万 |
投資信託 | 300万 | 451万 | 448万 |
FX | 37万 | 47万 | 49万 |
仮想通貨 | 101万 | 129万 | 121万 |
余力 | 182万 | 188万 | 64万 |
計 | 3146万 | 4322万 | 4341万 |
不動産借入 | ー1億1558万 | ー1億1366万 | ー1億1366万 |
純金融資産 | ー8412万 | ー7044万 | ー7025万 |
日本株 プラス162万
今週の日本市場は不安の残る先週末の下げから再度持ち直し、先週比プラスで終えましたね。
私の日本株資産が大きく増加しておりますが、これは9月優待の権利付最終日があったためで、今年も残り少なくなってきましたので、この9月にドカンと買い増しました。
10月11月は優待権利銘柄も少ないので、しっかりと資金を貯める期間として、12月にボーナスなども入ったタイミングで今年の最後の買い付けを検討していきたいと考えています。
ただ、12月を過ぎ1月になると、また新たに新NISA枠が増えますので、年初の買い入れもチャンスも逃さないように資金繰りをうまくやっていきたいと思います。
9月優待で私が買った銘柄は、GSIクレオス、稲畑産業、AOKI、第一興商、日本空調サービス、エスコンの6銘柄で、結構大人買いしましたね。
しばらくは現物株の買い付けは休業期間となりますが、短期信用売買で少しでも買い付け余力が増せるよう来週からも頑張っていきたいと思います。
投資信託 マイナス3万
主に米国株式指数連動投資信託を積み立てている投資信託資産は、今週はマイナスとなりました。
マイナスにはなりましたが、これは少し不穏な雰囲気もあった米国株投資信託を一部売却した影響が大きく、特に気にする状況ではありません。
なんだかんだで米国市場も下がっては上げを繰り返しておりますので、安い時にはコツコツ買っていくのが正解なんだと思います。
一方で、円安ドル高も今週一段と進みましたので、自分の資産がどれぐらいの価値があるのかよく考えながらアセット投資を進めていきたいと思います。
FX プラス2万
今週の為替市場は円安ドル高に一段と振れた1週間でしたね。
日銀が次に利上げを発表するときに、また大きく円高方向に振れる可能性がありますが、それも一過性のものであり、基本基調が円安ドル高方向に進むのは致し方ないことだと思います。
私は日本で生活する身ですので、基本は円ベースで資産を見ていければと思いますが、世界的に見て貧しい日本人とならないよう為替の状況も引き続きチェックしていきたいと思います。
仮想通貨 マイナス8万
今週の仮想通貨市場は少し熱が冷めた様子で、ジリ下げな様子が伺えます。
また次に株式市場や金融市場がショックとなった時に、大きなボラティリティが生まれると思いますが、私はコツコツ積み立てて、いつの日かの爆益を夢見て市場を眺めていこうと思います。
現金余力 64万
今週は9月優待株を大人買いした影響で、現金余力は大幅減少となりました。
来週にはまだ引き落とされていないクレカ積立を含むクレカ引き落としがありますので、まださらに現金は減ることが予想されますが、個人的にはここ数ヶ月の現金余力は9月優待に突っ込むことを考えておりましたので、全く後悔はありません。
来週月曜日は権利落ち日となりますし、ちょっと日本市場は自民党の総裁選などで期待感が高まり過ぎている雰囲気がありますので、9月末から10月は下げとなりそうなところですが、損切りさえしなければ損することもありませんので、このままコツコツ投資を心がけていきたいと思います。
9月優待株については、以下の記事で月初に検討した上で、9月権利付最終日を迎えておりましたが、月初と月末で評価をすることで盲信することなく、冷静な目線で買い付けができるのでいいなと個人的に感じております。
また10月に入りましたら、多分買わないと思いますが、10月優待株についてもまとめられればと思いますので、皆様も残り3ヶ月の投資戦略を一緒に考えていきましょう!

さて、みなさま新NISA口座の方はいかがでしょうか!?
私は以下の記事で年初に決めた戦略に沿いながら、今年の成長投資枠分の買付は完了しております!

まだ新NISA口座を埋めきってないという方がいましたら、一つの考え方としてご参考にいただけましたら幸いです!
それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!
不動産の現状 ー1億1366万
今週の不動産は特にニュースがありません。
キャッシュアウトに気をつけながら、コツコツ返済を続けていきたいと思います。
それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!