今週は下げからの大きく上昇した1週間でしたね!
それでは、今週9/5~9/9の日本株信用の損益結果発表です!
結果はトップ画像の通りです!
売買損益マイナス15万。。1銘柄以外決済
今週も下げスタートでしたが、木金と大きく反発した日本市場でしたね!
先週に続き、売り目線でファーストリテイリングの売買をしていましたが、水曜日には全ポジションを決済していてよかったです。
買い戻し損ねたベイカレントは大きな損切となってしまいましたが、それも木曜日にはすぐ判断して損切ができましたので、大きくマイナスの今週ですが、満足の売買結果です。
先週がプラス25万ぐらいありましたので、最近の上がり下がりの短期売買を無事プラスで終えられたのは嬉しいです!
個人的には、ガチホ優待株たちがありますので、日本相場が上がってくれるに越したことはないのですが、この上昇は一時的なもので、来週からはまた下がる可能性もあると思いますので、慎重にインアウトを検討していきたいですね。
さて、9月も1週間経ち、皆さまは9月優待や9月配当銘柄を狙っていたりするのでしょうか?
最近の大きな下げがありましたので、入り始めた方もいると思いますが、私はまだ様子見です。
なんだか下がり切っていないように感じます。
すでに木金の反発で上がり目で見ている方もいるとは思いますが、個人的には9月中に日経平均2万7000円ぐらいまで下がる可能性もあるんじゃないかなぁと思いながら、買うタイミングを狙っております。
銘柄によってはニュースにより、大きく売られたり大きく買われている銘柄もありますので、ニュースと現在の株価を自分でよく評価して、売り買い判断していきたいですね。
9月優待株については、以下にまとめています!

権利日まで随時気になる銘柄を更新していきたいと思いますので、今月もいい企業への投資を検討していきましょう!
優待投資は短期的には損することが多いです。
ぜひ、来年、再来年も保有したいと思える企業が安いタイミングで投資をしていきましょう!
ちなみに、私が優待投資にはまった経緯は以下の通りです。

また、優待到着報告や優待利用に関しては、Twitterでつぶやいています!
皆さまと嬉しさを共有しながら、優待投資を楽しんでいきたいと思います!
それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!
※投資は自己責任、自己判断でお願いします。