MENU

【今週の損益】下げ相場の日本市場。。一旦下げ止まるもジリジリ下がる!?8/29~9/2

今週は下げ相場でしたね~

それでは、今週8/29~9/2の日本株信用の損益結果発表です!

結果はトップ画像の通りです!

目次

売買損益プラス25万!!2銘柄持ち越し

今週は月曜日の大きな下落をスタートに下げ相場の一週間でしたね。

私も信用取引に関しては、売り中心の売買を行い、大きな利益をとることができました!!

まだ持ち越し中の売り銘柄もありますので、今後も下げ止まるまではしっかりと利益を伸ばしていきたいと思います。

さて、その一方で、現物の優待ガチホ株たちも下げの一週間でした。

含み益だったものが含み損に転落し、たぶん信用での利確分と比べて、現物の含み損拡大の方が大きいと思いますが、地合いが悪いときは売りで利益をとり、将来的な株価上昇に期待しながら、有望な現物優待株たちはホールドしていきたいと思います。

さて、そんな中ですが、今週も優待廃止新設された企業もありました。

個人的にはおもしろい優待だと思っていたギグワークスです。

株主優待制度 | GiGWorks(ギグワークス株式会社)

これまでは、ビットコインまたはこども商品券の優待を実施しており、面白い発想の優待だなぁと思っていましたが、この度、廃止ではないですが、上記2つの優待はなくなり、自社グループサイトでの買物割引券になるようです。

株価は下落こそしていますが、暴落というほどではないように思います。

ただ、ビットコインがほしくて買っていた方などは、次の権利ではもらえないということになりますのでご注意ください。

そして、今週から9月が始まりましたね!

下落相場が予想されましたので、8月優待はあまりエントリーできませんでしたが、9月にじわじわ日本市場が下がってくるようであれば、9月優待株を仕込むチャンスかもしれません!

9月優待株については、以下の記事で一覧をまとめましたので、ご参考にいただけますと幸いです。

あわせて読みたい
【9月優待】28日(水)権利付最終日まで随時更新!お忘れなく!2022年版 9月も始まりました! 9月も権利銘柄が多いので、早めに一覧画像載せておきます! 権利付最終日の28日(水)まで一カ月かけて、自分自身でも精査をしながら、記事更新をし...

とはいえ、9月は優待銘柄多いですね!狙いを絞っていかないといいタイミングでのインも難しいと思いますので、気になる銘柄は先にチェックしておいて、9月権利日まで株価を眺めながら、タイミングを狙っていきましょう!

優待投資は短期的に見ると多くの場合が損をします。

ぜひ、来年、再来年も保有したいと思える企業が安ければ投資を検討していきましょう。

ちなみに、私が優待投資にはまった経緯は以下の通りです。

あわせて読みたい
なぜ優待株ガチホ戦略になったのか? 今回は、なぜ優待株ガチホ戦略となったのか?について書いていきたいと思います! 【優待株ガチホ戦略とは?】 名前のごとく、日本株特有のシステムである株主優待を導...

また、優待到着報告や優待利用に関しては、Twitterでつぶやいています!

皆さまと嬉しさを共有しながら、優待投資を楽しんでいきたいと思います!

それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!

※投資は自己責任、自己判断でお願いします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次