今週は下げかと思いきや上げて引けた一週間でした。
それでは、今週8/22~8/26の日本株信用の損益結果発表です!
結果はトップ画像の通りです!
売買損益プラス7万!2銘柄持ち越し
今週は下げ相場になるかと思いきや、金曜日には上げて引けた一週間でしたね。
こういう方向性が見えにくい時はあまり売買をしないため、信用取引の方も利確のみのトレードとなりましたが、それなりの利益がとれました。
今週1番の大きな利益となった花王は、実は少し長めのスイングトレードの利確でした。
まだまだ上がる可能性もありますが、日本市場全体の怪しい雰囲気より早めの利確です。
現物ガチホ優待株が多い自分は、なるべく信用の買いポジションは長く持たないように心がけています。
長く持つなら、手数料のかからない現物で!いい企業は、現物でガチホしていきましょう!
最近は、日本株が上昇しておりましたので、あまり多くの売買はせず、じわじわ上がる現物株を眺めていました。
今週ぐらいから下がり始めるかなぁとも思い、現物株の利確損切も行っておりますし、信用売りもタイミングを見ながら入っています。
金曜日には上げて終えた今週ですが、月末月初となる来週がどのような相場になるか土日で整理しながら、月曜日を迎えたいですね。
さて、来週は月末でもありますが、8月優待株の権利付最終日もあります!
優待投資家である私にとっては、この土日がじっくり考える大事な休日です!
さらに、今回は月曜日の29日が権利付け最終日となりますので、いまの状況整理がとても大事です。
今週金曜日は上げで引けましたが、来週月曜日は下げてスタートすると想定しております。
下げてスタートすれば、8月優待株を安く仕込むチャンスかもしれないので、いくらだったら買いたいか?を自分の中でしっかり決めて、買うかどうか自己責任で検討していきましょう!
8月優待株の一覧については、以下のエントリーでまとめており、この土日でも個人的な考えを更新したいと思います!

ぜひ一緒に検討して、いいタイミングでの売買を行っていきましょう!
優待投資は短期的に見ると多くの場合が損をします。
ぜひ、来年、再来年も保有したいと思える企業が安ければ投資を検討していきましょう。
ちなみに、私が優待投資にはまった経緯は以下の通りです。

また、優待到着報告や優待利用に関しては、Twitterでつぶやいています!
皆さまと嬉しさを共有しながら、優待投資を楽しんでいきたいと思います!
それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!
※投資は自己責任、自己判断でお願いします。