MENU

【今週の損益】任天堂デイトレがいい感じ!踏み上げからの急落が怖い。8/15~8/19

今週は水曜まで力強い上昇の日本市場でしたね!

それでは、今週8/15~8/19の日本株信用の損益結果発表です!

結果はトップ画像の通りです!

目次

売買損益プラス7万!2銘柄持ち越し

今週は水曜日に年初来最高値更新かと思いきや木金は調整の一週間でしたね。

こういう日本市場の上昇相場の時には、私の信用取引はあまり出番がありません。

一方、現物ガチホ優待株たちはにょきにょきと含み益を増やしていきますので、一部、上がりすぎているかなと思って売却した銘柄やこれを機に損切をした優待株もいくつかあります。

今週は水曜日までぐんぐん伸びていましたので、木金の調整は不思議ではないですが、金曜日が下げて引けている点が気になります。

今週が踏み上げ相場で、来週からが急落するビジョンがどうしても見えてしまいますので、リスクをよく考えながらポジション調整はしていきたいと思います。

さて、信用取引の方は出番があまりないという話をしましたが、個人的にはデイトレレベルでの取引で利益を上げることができました。

日中は仕事があり相場に張り付くことができないため、朝一で成行買いまたは成行売りをして、それを指値で買い売り戻すというような一種のギャンブルのようなデイトレです。

結果的に、大きく利益を残して手じまいができていますが、一歩間違えば大やけどをしますので、来週はたぶんやらないと思います。

そして、8月に入ってきて踏み上げ相場であった日本市場も、木金の動きを見ていると調整局面に入っているかもしれません。

こういう時は、8月優待株を安く仕込むチャンスです!

とはいえ、下げ始めで買ってはそのまま一緒に下落を体験することになります。

しっかり下げきるまで引き付けて、個人的に安いと思える水準まできたら、満を持して買いを入れていきましょう!

下げきらなければ、8月は見送るというのもありです。

8月の次には、優待株がたくさん控えている9月優待もありますので、もし日本市場の下げが止まらない様子でしたら、9月に向けて準備をしていきましょう!

ただ、私はまずは目先の8月優待株に目を光らせていきたいと思います。

8月優待株については、以下でまとめておりますので、皆さまにも何かの参考になれば幸いです。

あわせて読みたい
【8月優待】29日(月)権利付最終日まで随時更新!2022年版 8月も始まりました! 今月は、早めに8月優待一覧画像を載せておきます!! 権利付最終日の29日(月)まで一カ月かけて、自分自身でも精査をしながら、記事更新をしていき...

優待投資は短期的に見ると多くの場合が損をします。

ぜひ、来年、再来年も保有したいと思える企業に投資をしていきましょう!

ちなみに、私が優待投資にはまった経緯は以下の通りです。

あわせて読みたい
なぜ優待株ガチホ戦略になったのか? 今回は、なぜ優待株ガチホ戦略となったのか?について書いていきたいと思います! 【優待株ガチホ戦略とは?】 名前のごとく、日本株特有のシステムである株主優待を導...

また、優待到着報告や優待利用に関しては、Twitterでつぶやいています!

皆さまと嬉しさを共有しながら、優待投資を楽しんでいきたいと思います!

それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!

※投資は自己責任、自己判断でお願いします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次