上がったり下がったり方向感がまだ見えない日本市場ですね。
今週7/11~7/15の日本株信用の損益結果発表です!
結果はトップ画像の通りです!
売買損益プラス1万!2銘柄持ち越し
今週は、スタートこそググっときましたが、なかなか上昇トレンドとはならない日本市場でしたね。
金曜日には上げて終わって、さらに円安もどんどん進み、日本株安い!というようなコメントをネット界隈ではよく見ますが、私はそんな簡単には上がらないと思っています。
ただ、ポートフォリオのほとんどを日本株に振っている自分としては、上がるにこしたことはないです!
短期信用取引の方は、なかなか方向性もつかめず、数銘柄売買をして一応プラスで週末を迎えました。
2銘柄ほど持ち越しをしておりますので、週明けにはどうなっているか分かりませんが、日本市場の上昇トレンドが見えてきたら、徐々に整理をしてきたいと思います。
7月も中旬となり、優待権利日も近くなってきましたね!
7月はあまり銘柄数が多くないので、私もそれほど目を光らせているわけではありません。
そして、逆に買いたいと思う銘柄に関しては、8月9月優待銘柄の値動きをじっと張っています!
8月9月銘柄についてはまだまとめていませんが、おおよそ2月3月銘柄とオーバーラップするところも多いですので、もし自分と同じ目線で先取りしておきたい方は、以下、ページなどもご覧いただければ幸いです。


また、3月優待到着ラッシュも終わったところで、Twitterでつぶやくことがなくなってきました(笑)
カタログギフトで選んでいないものが多くありますので、早めにひとつずつ申し込んでいきたいと思います!
相場があまりよく分からない時でも、無理して売買せず、優待品を選ぶ楽しみがあるのが、優待投資のいいところでもあります。
6月優待も終わってしまいましたので、7月優待に向けて、私も準備していきたいと思います。
また7月優待の記事も書こうかと思いますが、7月はあまり優待銘柄数も多くないんですよね~
ずっと株価は追っていますので、もし日本市場がブレイクしそうな雰囲気が見えましたら、すぐ入っていきたいと思います!
とはいえ、ブレイクするまではゆったりまったり届いた優待カタログギフトを選んで申し込んでいきたいと思います!
ちなみに、私が優待投資にはまった経緯は以下の通りです。

最近は、動けば動くほど損失が大きくなりそうですので、じっとチャンスを待って、着実にいい企業に投資をしていきましょう!
それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!
※投資は自己責任、自己判断でお願いします。