今週4/18~4/22の日本株信用の損益結果発表です!
結果はトップ画像の通りです!
売買損益マイナス29万。。信用含み損マイナス16万。。
今週は、木曜日に反発上昇が期待される動きがありましたが、金曜日には米国に連れられるかたちで大きく下げた日本市場でしたね。
私自身は、先週からの大損切大会中でしたので、週頭には早々に大損切をし、その後の短期売買や利が乗っている分はその損失を少しでも埋められればという結果でした。
結果は、損失を埋められるわけでもありませんでしたが、先週に100万近くあった含み損を大きく減らすことができました。
大失敗の売買でしたが、個人的には年初からの利益を吹っ飛ばす程度で収まったので、まだ復活の余地はあると思います。
これに懲りて、大きな勝負は今後は仕掛けず、しっかり利確と損切を意識しながら、日々の相場に向かっていきたいと思います。
そして、金曜日の米国市場は全面安の様子でしたので、来週明けの日本市場もたいへん厳しい状況になると思われます。
現在は、日本だけでなく米国も含め株式市場全体に不穏な空気が流れておりますので、今一度、気を引き締めて、何の価値が高まるのか?を検討していきたいですね。
そして、こんな空気感の中ですが、4月優待銘柄などの権利付け最終日が、26日(火)にあります!
なかなか買いに向かいにくい情勢ではありますが、長期的に見て割安な企業がありましたら、買って放置という選択肢もありかもしれないですね。
厳しい相場が続くと思われますが、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!
今後の方針
大損切大会も終わりましたので、すっきりして、また今後の戦略を考えていきたいと思います。
日本株に関しては、GW前ということもありますので、買いも売りも大きくは持ち越さずに、長期的な目線で持てる銘柄をガチホしていく感じにしていきたいと思います。
そして、最近おろそかになっていた資産状況のチェックや固定費の見直しなどなども行い、その検討した結果をブログまたはPostPrimeの方で投稿していきたいと思います。
また、ネットでの活動も2021年に始めて早9か月というところになりました。
今まで見る専であったネット社会で、アウトプットも行うようになり、ほんとうにまだまだ知らないこと、可能性のある分野だと感じています。
日々勉強しながら、自分自身の成長につなげ、日本全体の生産性が上がることに貢献できたらと思います。
私の成長記録は、PostPrimeという新しいSNSで活動記録を残していますので、もし余裕があれば、ご覧いただければと思います。
PostPrimeクリエイターのご紹介
PostPrimeでは多くのクリエイターさんが活動をされています!
投資情報や証券会社の方々のコメント以外を見てみたいなぁと思う方は、ぜひPostPrimeに参加してみてください!
以下では、簡単ではございますが、投資関連投稿をされているクリエイターさんのご紹介です!
そして、登録がまだの方は、今ならキャンペーンコードを入力することで、PostPrimeCoinなるポイントのようなものも50コインもらえるそうです!
このPostPrimeコインは、PostPrime内での決済につかえるそうなんですが、まだ2022年4月に導入されたばかりの制度ですので、今後の使われ方や付与のされ方に注目です!
キャンペーンコードを知らないよ!という方は、以下のキャンペーンコードを入れていただけたらと思います。(現状、4月末までだそうです!)
PostPrimeをはじめてみませんか?🌟
招待コードを使うと、PostPrime Coinが贈られます 🎁
有料機能であるプライム登録やありがとうにPostPrime Coinを使用できます。
招待コード:IAPPPD2U
まずはアプリをインストール 👇
https://app.postprime.com/redirect
それでは、今週も楽しい投資ライフ、PostPrime生活をお過ごしください!
※投資は自己責任、自己判断でお願いします。