今週4/11~4/15の日本株信用の損益結果発表です!
結果はトップ画像の通りです!
売買損益マイナス48万。。信用含み損マイナス80万。。
今週は下げスタートでしたが、27000前後の攻防が続きましたね。
上がると思う人とまだ下がると思う人がせめぎあっているところかと思います。
個人的にはどちらかというと下げの仕込みをしていましたが、大きく外れ、一旦、週末に大損切することにしました。。
厳しい損切ですが、来週から前を向いて頑張れるよう気持ちを切り替えていきたいと思います!
細かいところでみたら、オリエンタルランドなどでそれなりに大きな利益が取れているのですが、それ以上に大きな損失を出したためにかすんでいますね。。
典型的な悪い方のコツコツドカンに当てはまっていますので、早めに再度切り替えられるよう残りの含み損も精算していきたいと思います。
皆さまも日本だけでなく、世界的な情勢に振り回されているところかと思いますが、じっと信念をもって来週も楽しく投資をしていきましょう!
それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!
今後の方針
今週は少しショッキングな出来事もありました。。
PostPrimeという新しいSNSで活動もしており、皆さんにも参加してほしいなと思い、アフィリエイトプログラムに申し込んで、広告を掲載しておりました。
しかし、この度、希望に合わない形であったとのことから、提携解消となってしまいました。。
きっと、高橋ダンさんの顔を前面に出して、色使いも日本的ではないところを、あやしさ満点と表現してしまったことが原因ではないかと思います。。
詳細は分かりませんが、過去によかれと思って入れていたアフィリエイトタグも削除しなければいけません。。(現在作業中です。。)
と、長くなってしまいましたが、今週の損益については毎週更新していきたいと思いますので、どうぞ引き続き、本ブログもよろしくお願いいたします!
最近は、気軽な投稿もPostPrimeで行っていますが、ブログとの相性という観点では、Twitterの方がよさそうですね。
本ブログのテーマで使用しているSWELLの機能で、Twitter埋め込み機能がありましたので、↑で入れてみましたがいかがでしょうか?
ちなみに、SWELLは有料テーマになり、値段もブロガー初心者にはなかなか手が出にくいですが、一瞬で本ブログのようなレイアウトをデフォルトで作ってくれます!
ブログの見やすさはとても大事だと思いますので、もしSWELLいいなぁと思った方がいましたら、開発者デモサイトをご覧いただけたらと思います。
私は、PostPrimeをきっかけにクリエイター活動を開始して、今ではブログとTwitterも活用しておりますが、ほんとうにこのネット社会というのは勉強になることが多いです。
今後も、PostPrime、ブログ、Twitterなどで、地道に頑張っていきたいと思いますので、引き続き、よろしくお願いします。
PostPrimeクリエイターのご紹介
PostPrimeでは多くのクリエイターさんが活動をされています!
投資情報や証券会社の方々のコメント以外を見てみたいなぁと思う方は、ぜひPostPrimeに参加してみてください!
以下では、簡単ではございますが、投資関連投稿をされているクリエイターさんのご紹介です!
そして、登録がまだの方は、今ならキャンペーンコードを入力することで、PostPrimeCoinなるポイントのようなものも50コインもらえるそうです!
このPostPrimeコインは、PostPrime内での決済につかえるそうなんですが、まだ2022年4月に導入されたばかりの制度ですので、今後の使われ方や付与のされ方に注目です!
キャンペーンコードを知らないよ!という方は、以下のキャンペーンコードを入れていただけたらと思います。(現状、4月末までだそうです!)
PostPrimeをはじめてみませんか?🌟
招待コードを使うと、PostPrime Coinが贈られます 🎁
有料機能であるプライム登録やありがとうにPostPrime Coinを使用できます。
招待コード:IAPPPD2U
まずはアプリをインストール 👇
https://app.postprime.com/redirect
それでは、今週も楽しい投資ライフ、PostPrime生活をお過ごしください!
※投資は自己責任、自己判断でお願いします。