今週3/14~3/18の日本株信用の損益結果発表です!
結果はトップ画像の通りです!
売買損益プラス23万!!信用含み損マイナス9万。
今週は、米国市場の上がりに乗って、日本市場も反発の兆しが見える一週間でした!
月曜日上がる?火曜日まだ上がる?水曜日まだまだ上がる?木曜日ドーン!という感じでしたね。
私も買いエントリーで入っていた銘柄たちが大きく利益を出しています。
特にロットの大きな任天堂の利益が目立ちますが、個人的には回復を期待していた東日本旅客鉄道(JR東日本)でちょこちょこ利確できたのが嬉しいところです。
さすがに木曜日に急激に上がりすぎかな?と思って、金曜日には売りポジションも追加しましたが、金曜日も微上げで今週は締まりました。
私は、日本株の現物保有も多いので、日本市場全体が上がることには嬉しいのですが、いつまた下がるのか不安を抱えながら日々売買をしております(笑)
また、3月はやはりやることがいっぱいで、ブログも投資に充てる時間も少なかったですが、無事、先週に確定申告も終えましたので、今週は投資に充てる時間が多くとれました。
そのため、決算前後投資も行い、ヤーマンやギフトでそこそこ利益をとることができました!
なんだか自分が選んだ銘柄がヒットすると嬉しいですね。
その他、ヘッジで売りを入れていた銘柄たちも速やかに損切をして、今週の売買は終了でした。
また、いくつか希望を残してある含み損がありますが、また売買した後に書いていきたいと思います。
そして、3月も末が近づいてきて、優待などの権利日も意識したい時期になってきました。
3月の権利付け最終日は29日(火)です!
まだ、再来週にはなりますが、3月は銘柄がとてつもなく多いですので、今のうちからチェックする銘柄は絞って、いい企業に投資をしていきましょう!
それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!
今後の方針
毎週このコーナーを作成しておりますが、毎週振り返ると方針がちょこちょこ変わります。
3月に入り、PostPrimeでの投稿頻度を週一程度に落とし、PostPrimeでの投稿はPostPrimeでの中の話をするようにしております。
一方で、ブログとの親和性の高いTwitterは、平日は毎日つぶやいております。
本ブログのテーマで使用しているSWELLの機能で、Twitter埋め込み機能がありましたので、↑で入れてみましたがいかがでしょうか?
ちなみに、SWELLは有料テーマになり、値段もブロガー初心者にはなかなか手が出にくいですが、一瞬で本ブログのようなレイアウトをデフォルトで作ってくれます!
ブログの見やすさはとても大事だと思いますので、もしSWELLいいなぁと思った方がいましたら、開発者デモサイトをご覧いただけたらと思います。
私は、PostPrimeをきっかけにクリエイター活動を開始して、今ではブログとTwitterを活用しておりますが、ほんとうにこのネット社会というのは勉強になることが多いです。
今後も、PostPrime、ブログ、Twitter(そしてそのうちYouTuber!?)などで、地道に頑張っていきたいと思いますので、引き続き、よろしくお願いします。
PostPrimeクリエイターのご紹介
平日投稿では、PostPrimeで活動されているGold Butterflyさんの決算関連の画像をサムネイルで使わせていただいておりますが、PostPrimeには様々なクリエイターの方がおります。
ここでは、たぶんPostPrimeのみで活動されているクリエイターさんのPostPrimeアカウントのご紹介です!
ちなみに、PostPrimeの登録がまだの方は、以下のバナーよりまずは無料登録を!(アフィリエイトリンクです)

あの~なんというか、怪しさ満点ですね(笑)
登録だけなら無料ですので、ぜひ興味ある方はこの機会に。。
それでは、今週も楽しい投資ライフ、PostPrime生活をお過ごしください!
※投資は自己責任、自己判断でお願いします。