しばらく簡易的な更新でしたが、週末の振り返りはしっかり行っていこうと思います!
今週2/7~2/10の日本株信用の損益結果発表です!
結果はトップ画像の通りです!
売買損益プラス6万!信用含み損マイナス17万。。
今週はしっかりプラスで終えることができました!
個別で見ると、バンダイナムコなんかがよかったように見えますが、こちらは決算またぎではなく、決算後に暴落したところをつかみに行った結果です!
決算直後には、売りが売りを呼んだり、買いが買いを呼んだりしますので、上がりすぎ?下がりすぎ?と思うところがあれば、反動を狙うことができます!
しかし、これも失敗すると大損害になります。。
今回、バンダイナムコではうまくいきましたが、いつもはこんなにうまくいきません(笑)
そこらへんで得られた利益で、これまでの失敗分を損切しまして、結果的には含み損の方も少し減少させることができました!
まだ、売り買いどちらも建て玉が残っている銘柄がありますが、これらがいい感じで精算できるようになることを祈ります!
先週がソニーの損切でマイナス11万ぐらいでしたので、今週で半分ぐらいは取り返した感じですね!
信用含み損のマイナスも減っていますので、個人的には満足な結果です!
さて、世界を見ますと、CPIの発表があったりで、来週も荒れ狂う相場になりそうですが、いい企業に投資をしていく、よくない銘柄を売っていく。ただ、それだけです。
来週も楽しい投資ライフを過ごしていきましょう!
今週のPostPrime
これまでは、私は決算またぎ投資を積極的に行って、その様子をブログでレポートしてきましたが、今後はやりたいことも多くなってきましたので、無理な決算またぎ投資は行わないようにしようと思います。
投資の一番いいところは、手間がかからないこと。お金を投資しておけば、何も手を動かさなくても利益が出たり、損を抱えて戻ってくるところです。
先週までは、投資の勉強をして、スイングトレードなどで利益を出していこうと考えておりましたが、今後は、このブログの育成とPostPrimeという稼げるSNSでの活動に力を入れていきたいと思います!
PostPrime自体は、Twitterとブログの中間のようなことができるSNSですが、一番の大きな違いは直接クリエイターに課金ができるシステムがあることです!
通常、このネット社会でお金をもらう活動をするには、アフィリエイトだったり、YouTubeやブログの広告収入というのが多かったと思います。
しかし、このPostPrimeでは、クリエイターに対して直接課金ができる!
課金というと言い方はよくないですが、直接、応援、支援ができる!
というのが、大きな特徴になります。
ぜひ皆さまも、ただお金を稼ぎたいというわけではなく、何かしたいこと、何かほしいものなどがあって、そのためにお金が必要なんだと思います!
ぜひ、その目標をPostPrimeでご投稿ください!
私も皆さまの目標に向かう活動を応援します!
そして、話は変わりますが、今週には公式ヘルプページも一新され、新しくフォーラムというユーザー同士の機能改善案などをディスカッションする場が設けられました!
まだ、2021年9月に始まったばかりで、アップデートによる進化が凄まじいPostPrimeについていくためには、必要なフォーラムだと思います!
私も早速、不具合報告や機能改善リクエストを出してみました!
不具合かどうか確認するスレッド(軽い不具合確認はこちらに) – PostPrime Help Center
夕方から夜の通知がこない – PostPrime Help Center
コミュニティの投稿で『解決済み』マークがほしい – PostPrime Help Center
もし賛同いただける案件あれば、フォーラムへの登録もご検討ください!
注;PostPrimeとは別のアカウント作成が必要です。まだ使い勝手はよくないですが、今後の改善に期待!
それでは、今週も楽しい投資ライフ、PostPrime生活をお過ごしください!
※投資は自己責任、自己判断でお願いします。