今週はけっこう厳しい下げ相場でしたね~
それでは早速、1月第3週の損益結果報告です!
結果はトップ画像の通りです!!
売買損益プラス5万!含み損マイナス40万。。
今週は、個人的にも大きくポジション調整を行いました!
買いポジションも売りポジションもどちらも一度、精算をして、来週の相場に備えることにしました!
売買としては、プラスで終えることができ、個人的にはいいポジション調整だったと思います!
個別で見ると、しまむらやエクシオ、そして、日本郵政で大きな損切をしている一方、売りで入っていたマネーフォワードやスギホールディングスの利確で盛り返したという感じですね!
よく見たら、ソニーが二つ入ってますね(笑)
いつもは、投資株数がどれぐらいか分からないように分割売買はまとめるのですが、集計ミスですね。。
ここまで書いちゃったので、今回はこのまま残しておきます!
かくゆうソニーですが、今週は大暴落をしましたね。
一日で10%近くの下落ということで、大変驚きました。
ただ、今まで期待感が先行している状況でもありましたので、一旦、調整というところでしょうか。
ニュースとしては、米マイクロソフトがゲーム関連を注力しそうな感じということで、メタバースの先陣を目指していたソニーの期待感が分散してしまった形かと思います。
とはいえ、個人的にはソニーには期待しておりますので、下がったタイミングで少し買ったのが反発しましたので、利確という結果です。
日本市場全体としては厳しい状況が続きそうですが、最後の金曜日には観光株に注目が集まったりと、セクターや企業ごとにいろいろと評価が分かれるところかと思いますので、ぜひ皆さまも小さな波を狙っていきましょう!
今週のPostPrime
毎週、今週のPostPrimeという形で書いておりますが、今後、PostPrimeの記事も書いていきたいなぁと考えております。
PostPrimeというのは、投資系YouTuberの高橋ダンさんが立ち上げた日本初のSNSです。
PostPrimeは日々進化してますね。。
私もPostPrimeで毎日投稿させていただいておりますし、プライムクリエイターにも登録しました。
Twitterなどに比べるとまだまだ小さなSNSですが、現在の参加者はとても高い向上心を持って取り組まれている方が多い印象です。
私自身もPostPrimeに感化されて、このブログも2021年の7月に立ち上げましたし、それを細々とではありますが、2022年1月現在でも続けることができております!
継続は力なりといいますが、PostPrimeとブログはなるべく毎日更新していきたいと思います!
ぜひ、書くことないよ~ブログって書くの大変なんでしょ~と思う方がいましたら、ぜひPostPrimeに登録してみてください!
それでは、来週も楽しい投資ライフをお過ごしください!
※特定の銘柄の売買は推奨しておりません。
※投資は自己責任です。ご参考までに。